
田舎に住んでいて熊の目撃情報がある近くで子どもを送迎する際、熊に遭遇したら心配。熊鈴やホイッスルを持っていこうか迷っている。
田舎住まいの方にお聞きしたいです😵
現在たまに熊の目撃情報が出る所に住んでいます💧
一応町の中には出たことはありませんが町から1.5〜2キロくらいの所に出ているみたいです💦(近くないですか?!)
幼稚園の送迎をしないといけないので外に出るんですが万が一熊がいたらどうしようって怖くなります😭
朝目撃情報があっても普通に登校してる子どもたちもいれば散歩などで歩いてる人もいる…
怖くないのかな?って不思議です😱
私一人ならまだなんとかなるかもしれないけど子ども2人つれて移動しているので子どもに何かあったらと怖いんです😭
幼稚園ではよくお散歩もしていて、もし熊がいたら😱なんて💦
熊鈴やホイッスルでも持ち歩こうかと思ったんですが、鈴鳴らして歩いてる人なんていないし…私が心配しすぎなんでしょうか💦😂
- ママリ(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
田舎住み、なんなら北海道なので
よくクマ出没してるし、私の住むところにも
たまに出たりします!
外は鹿、キツネ、、野生動物いっぱいです笑
普通に道路横断してます笑
クマはさすがに怖いんで、出没情報が出れば外は歩きません!
出没情報がなければ普通〜に歩くし普通に生活してます😄💖

ぐーみ
めっちゃ田舎ってわけではないですが、山が近いので熊の目撃情報はこの時期よくあります💦
長男の小学校からメール配信できます。
うちの地域では、目撃情報があった場所ピンポイントや山登りとかなら鈴やラジオで対策しますが、外を出歩く程度では対策まではしないですね💦
基本的に熊も人間が怖いみたいなので、人間の声や生活音がするだけである程度の対策にはなってるんじゃないですかね?🤔
-
ママリ
コメントありがとうございます!
冬眠前で活発になってきてますよね💦
やはり外を歩くくらいだと皆さん何もしないのが普通ですよね😞ちょっと心配しすぎかもです💦
車とかも通るだけで熊は近寄りにくい(はず)ですよね😂💦
怖い時は足音立てたり声出したりして自分なりに対策したいと思います😭- 10月21日
ママリ
コメントありがとうございます!
私も北海道で、鹿やキツネなら慣れてるし殺されることはないと思うから平気なんですが熊は😂笑
情報がでなければ普通に過ごされてるんですね✨
どうか町中には出ないで!と祈るばかりです😭