※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さとまる
その他の疑問

小学校入学準備はいつから始めましたか?今年中さんです。来年に年長さん…

小学校入学準備はいつから始めましたか?

今年中さんです。来年に年長さんになる娘がいます!

ランドセルなど指定とか指定の色などあったりするのでしょうか?
市から入学についての案内などの紙が来たりしますか?
山口県在住です

コメント

deleted user

地域によるので山口のことは分かりませんが
年長の今頃に話聞いたりとか就学児健診などあります。
ランドセルも場所によっては指定あったりします。

私は今頃からしてます!
ランドセルは指定ないので早めに買いました!

deleted user

うちも末っ子が年中さんで年明けから資料請求して、G.W前後には買おうと思ってました😊
山口県ではないですが私の周りはランドセルの指定はないので、それぞれ好きなカラー買ってました!
ちなみに筆箱とか鉛筆はシンプルなもの、下敷き、クーピー、クレヨンとか筆記用具はうちの学校は指定がありました💦そういう説明会が2月にあるのであんまり早く動くと無駄になっちゃうかもです。

うみ🍀

毎年大手のランドセルメーカーは新年度に向けて色見本表を無料で配っているますが、もしそれが欲しいなら女の子は早めに行動するのが良いです!
年長のGW頃には女の子の用の色見本表は配布終了になります💦
なので年中の1〜3月頃には各HP見ないと駄目ですね😖
特にこだわりないなら大手スーパーなどでGW頃か秋口でも良いと思います☺️

自治体からは年長秋頃に就学前健診や説明会のお知らせが来て行く形です。
もし発達障害系があり、普通学級以外も考えているなら今の年中の時期から自治体に相談します。

ママリ

冬頃にはカタログ取り寄せました☺️早割とかもあるので春頃には注文した気がします😳
山口県に住んでますが10月ごろ入学前健康診断があると思います!
そのあとランドセル買ってもいいと思いますが大体みなさん夏頃には買う方多いんじゃないでしょうか?💦
指定などは学校それぞれなのでその地域の方に聞く方がいいかと思います💦でも登下校みてたらわかるかと😳
入学の案内などは市から来ますよ🙆‍♀️

チビちゃん

山口県在住です😊
年中さんの終業式のあと幼稚園からランドセルのカタログもらえたので見る程度でした😅年長さんになってから~と呑気に構えていたら人気のランドセルなんかはもう5月のGW位までには完売で展示会もその頃には終了していることが多いと知って…結局娘が一番欲しがっていたランドセルは購入出来なくて😥急いで色々カタログ請求しましたが結局ランドセル取扱店行って娘がこれならいいよと言った物を5月末に購入しました😅でも出来上がったと連絡もらったの先週です😅
ランドセルは指定とか分かりませんがこの間就学前健康診断というのがあって小学校に行きましたが1日入学の案内とその日に購入する備品の申込書とかはありましたがランドセルの指定とかはなかったと思います…地域によるのかも知れないですが…
なのでランドセル以外はまだ何も準備してないです😅
1日入学行ってから本格的に準備って感じです😊