
転職して1年半経ち、人間関係に悩んでいます。周囲の悪口や愚痴が気になり、仕事に行きたくないと感じています。この環境に慣れることはできるでしょうか。
転職して1年半過ぎました。最初は仕事覚えるのに集中していて毎日それなりにやる気もありましたが、最近は仕事に慣れたのか最初気にならなかった周りが気になってきて人間関係とかもすごく嫌に感じて毎日行きたく無いとばかり考えるようになりました。
人が多く女性ばかりなので悪口や愚痴がすごく多いし休み時間は群れてるし、学校みたいな雰囲気です。
この環境が嫌で仕方ないです。これも慣れて気にならなくなるんでしょうか?
わたしは雑談できるような気を許せる人もいないから余計に嫌になっているのかもしれません。。仕事休みがちになってます。。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
女性ばかりの職場だとそうなりやすいですよね💦
私なら耐えられないー😭
仕事内容もだいじだけど、1番は人間関係ですよね💦💦
他に働けそうなところがあるとか、今後のことを考えて辞めれそうならやめます!
はじめてのママリ🔰
仕事内容だけなら向いていて苦にならないのですが、この学校みたいな雰囲気がめちゃくちゃ苦痛です。田舎なので次の仕事が今よりいいとこあるか微妙です。ここもやっと見つけたのですが、、。人と話すの得意じゃないから仲良くするのもあまりできてません。。