
子どもの学習支援についてアドバイスをください。徳島県在住で、幼児教室を検討中です。
先輩ママさん😭
教えてください💦
子どもが4歳と5歳になります。
お恥ずかしながら...今まで数字の書き方、ひらがなの書き方を
教えてきませんでした。
数字は読めます。ひらがなはなんとか..読めるかな?という
感じです😭
ですが保育園の同級生の子が半数以上読み書きができると聞き
少し焦っています。
何度か書く練習と言うか…教えようとしましたが
私が教えるのに向いてないみたいで...
なかなか教えられません。
この際、幼児教室のようなところに通わせてみようと
思いましたがどのような所を選んだらいいのか分からず...。
徳島県在住です。
教え方のアドバイスまたはこんなところに通わせてみたら
いいよー!など教えてくださる方いれば嬉しいです。
- うさぎ(6歳, 7歳)

ママリ🔰
私の時なので、古いんですが、、子供がDSにハマってたのを利用して、アンパンのあいうえおなどで、読むのは、遊びながら上達していきましたよ!後、お風呂に、あいうえお表があると、読み込みがいいそうです!私も、凄く焦りましたが、習いにはかよわせませんでした。。参考になるか、わかりませんが、これで、しつれいします。

りんご
まずはクレヨンや鉛筆を持つ楽しさからかなぁと思います。
コメント