※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃー
子育て・グッズ

1歳半検診で泣かずに褒められた娘。歯磨きは家では泣くが、検診では泣かず。磨かせる方法を知りたい。保育園と家での行動の違いについても相談。

本日1歳半検診に行ってきました。
娘は、機嫌がよかったのか、全く泣かず、褒められて帰ってきました。
検査してくれる人が全員女の人だったからってのはあると思いますが、検診で泣かなかった!という方いらっしゃいますか?

家での仕上げ磨きは、すごく怒って泣くので、歯科検診ではさすがに泣くだろと思ってたら、全く泣かず。
泣かないことを先生と助手さんに褒められると、嬉しくてかニヤニヤ。

そんな感じで、1歳半健診は終わりました。

よし!褒めれば磨かせてくれるのか!と思って、家で磨いてみましたが、結局大号泣。
こんなもんなんでしょうか。

歯磨きってどうやったら、磨かせてくれるんですかね?

ちなみに、なんか娘は保育園だと寝るし、スプーンやフォークうまく使うけど、家だとなかなか寝ないし、手づかみで食べると、外面が良いみたいです。

これはしかたないんですかね?

コメント

deleted user

上2人とも泣かなかったです🥲
次女の時は会場にいる子たち誰も泣かず、会場シーンとしてました。笑
(コロナで人数制限あったからってのもありますが…)

うちの子も外ではできるのに、家に帰った途端だら〜んとなります。笑
でも家では安心して自我が出せてるってことなのでいいことだと思うようにしてます😂
最近、2歳目前にしてイヤイヤ期が始まったので、家でも外でも暴れ放題ですが☺️

  • にゃー

    にゃー

    コメントありがとうございます。
    そうなんですね!2人とも泣かなかったんですね!
    会場も泣かないとは。今日はほぼ泣いてて、みんななかなか?なぜうちの子は泣かない?と思って見てました。

    外では色々できるのに、家ではだらーん。一緒ですね。家に帰った途端、ワガママです。
    イヤイヤ期はじまると、外でも暴れ放題なんですね。そのうち外でも暴れるのかな。それはそれで困りますねw

    • 10月21日
はじめてのママリ🔰

終始ニコニコ、ちゃんと質問にも答えてましたし、歯科検診も泣かなかったのは君だけ!というくらいに褒められて終わりました😊
まぁ帰っての家での歯磨きはイヤイヤですよね😅
歯磨きは人形にやらせたり色々しましたが最終的にはYouTubeに落ち着きました。携帯には賛否あるでしょうが1日3分だけ、歯磨きの時だけの約束で大人しくやってくれてます。
フォークスプーンもお家だと甘えもあるし、家で発散できるなら、外でちゃんとやってるならまだいいかなぁーと多少は許容してます‼️

  • にゃー

    にゃー

    コメントありがとうございます。
    終始ニコニコなんですね!お利口ですね!
    歯科検診も褒められたんですね!泣かない方がお医者さんは絶対助かりますもんね!
    やはり家に帰ったら歯磨きはイヤイヤなんですね。
    なるほど!YouTube!その手使ってみようかな。
    歯磨きさせてくれないと困りますもんね。虫歯になっちゃうので。
    フォークスプーンも家はやはり甘えてるんですね!外でもやらないよりはましか!と思って、私も許容することにしますw

    • 10月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    YouTubeもアンパンマンと歯磨きとかしまじろうと歯磨きとかドラえもんと歯磨きとか歯磨き関連の動画onlyです🤣
    スプーン使って!というのも疲れるので諦めておにぎりとかにしちゃう時もあります😅

    • 10月21日
  • にゃー

    にゃー

    そうなんですね!
    私もYouTubeはご褒美的な感じで見せることにします!
    おにぎり!私もおにぎりはよくやりますwおにぎりなら、結構食べてくれますしね。

    • 10月21日
はじめてのママリ🔰

うちの子も泣かなかったですよー!
病院も嫌がらず注射も採血も鼻吸いも平気、歯医者も多少歯ブラシを噛むくらいで泣き叫ぶこともなく褒められます😂笑

でも家ではほぼ真逆です😂

歯磨きは鏡を見せながら磨いたり、「口の中にバイキンマンがいるから、はみがきマンで綺麗にしよ!!」「バイキンマンにあーんぱーんち!」とか言って磨くと成功率高いです!!

  • にゃー

    にゃー

    コメントありがとうございます。
    やはり性格なんですかね!
    病院では嫌がらず、泣くこともなく褒められるんですね!
    鼻吸い!耳鼻科ですかね。
    耳鼻科はこないだはじめて行って、男の先生だから泣き叫んでましたが、なんかすっきりしたのか終わったらニコニコしてました。

    やはり家では逆なんですね。
    私もマイナスな事は言わずに、プラスな事を言って磨いてもらうことにします!
    磨かせてくれないとヨーグルトもうあげないよ!とか言ってしまってるので笑

    • 10月21日
deleted user

うちのところは逆に泣いてる子はいませんでしたよ!
歯磨きは鏡見せながらやってます◎

  • にゃー

    にゃー

    コメントありがとうございます。
    泣いてる子いなかったんですか!すごい!
    歯磨き、鏡見せながら!なるほど!
    明日やってみます!

    • 10月21日
ぷーぴー

歯科衛生士してます。
うちの歯科医院は小児歯科があるので1歳半検診でたくさんの子を検診し、私も歯磨きやフッ素を塗りますが普段泣くのにここ(歯科医院)では泣かなかった!ってゆう人結構多いです😊
多分、多少の緊張で大人しいのとみんな赤ちゃんの歯磨きの仕方や扱いにも慣れていて、あと赤ちゃん用のフッ素って甘く作られてるので美味しいんだと思います(飲み込んでも大丈夫)🤭
毎日歯磨き大変ですが頑張りましょう!

  • にゃー

    にゃー

    コメントありがとうございます。
    衛生士さんなんですね!
    普段は泣くのに泣かなかった!って子多いんですね。
    なるほどー。多少の緊張で逆に泣かないのもあるかもですね。
    赤ちゃんの歯磨きの仕方や扱い。たしかに私の仕上げ磨き、泣くから、押さえつけたりして、さらに泣き叫びますもんね。
    歯磨き苦痛ですが、どうにか磨かせてもらえるように頑張ります!

    • 10月21日
  • ぷーぴー

    ぷーぴー

    いつもそれくらい大人しく歯磨きしてよ😂ってゆってお母さんたち帰って行きます😅(笑)
    もう毎日の習慣で飽きちゃったのかもしれないですね😢
    私のとこは旦那が磨くと絶対泣くので毎日私が朝昼晩磨いてますが時々やっぱり泣きます😂「歯磨きが嫌なこと」って思われたら終わりだと思ってるので無理にせず「じゃあまた明日しよっか😊!」って言って終了です😁
    一緒に頑張りましょう🫡

    • 10月21日
  • にゃー

    にゃー

    それくらい大人しく歯磨きしてよ!って気持ちすごくわかります!ほんと、それ!ですw
    歯磨き自分では磨くの嫌じゃないみたいなんですが、仕上げ磨きがとにかく嫌みたいです。
    仕上げ磨きは楽しい!という方向に持っていけるように頑張ります。

    • 10月21日
yuki

うちも全く泣かずに終わりました!
歯科検診では自分から口開けたので、みんなに褒めちぎられて終わりました☺️

それまでは家での歯磨きは泣いて嫌がってたのに、健診で褒められたのが嬉しかったのか、家でも泣かなくなりました🪥

  • にゃー

    にゃー

    コメントありがとうございます。
    娘さん全く泣かなかったんですね!やはり泣かない子は泣かないんですね。
    褒められてから家でも泣かなくなったのは羨ましいです。家はダメらしいです。
    たぶん私のやり方が悪いんですね。なんか良い方法考えて見ます。

    • 10月21日
  • yuki

    yuki

    うちは歯磨きの歌をめちゃくちゃ楽しそうに歌いながらやってますよ!笑
    あと確かてぃー先生の動画で観たんですが、磨く前に上の奥磨くよ〜上の前歯磨くよ〜!ってこれから磨く所を言ってから磨くようにしています😄
    それからだいぶマシになった気がします!
    もうやってたらすみません💦

    • 10月21日
  • yuki

    yuki

    歌うのは私です!笑
    誰かに見られたら引かれるくらいオーバーにやってます😂
    もももさんのやり方が悪いわけじゃないと思います!

    • 10月21日
  • にゃー

    にゃー

    娘が熱を出し、遅くなりました。
    あれから、歯磨き色々試してますが、なかなか暴れます笑
    パパにおねがいしたら、私より暴れませんでした。

    とりあえず、他も色々試してみます!大袈裟に歌ったり、モノマネしたりしてみますね!

    • 10月24日