※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
puni
妊娠・出産

13w妊婦です🤰ナプキンが必要なぐらいの茶おりがでてた方いますか?😭出てた方は病院行きましたか?🥺

13w妊婦です🤰
ナプキンが必要なぐらいの茶おりがでてた方いますか?😭
出てた方は病院行きましたか?🥺

コメント

ぷく

長男の時に2度血腫出来て妊娠中ほとんどナプキン付けて生活してました!

私は鮮血の大量出血だったので病院で見てもらって血腫が出来ていると分かりました!
その時に「赤黒い出血や茶おりのようなものは過去に出血したのが外に出てきている」と説明されました!!

体質で出血する方もいるようですが、こればかりは自己判断は良くないので不安なら1度相談した方がいいと思います!

  • puni

    puni

    鮮血だと危険って言いますもんね😭
    妊娠中ほとんどナプキン、、大変でしたね😫
    毎回病院行ったら茶おりが出ていることは報告してるんですが問題ないようなので😭
    量が増えてるなら話は別かもしれないですね😣

    • 10月20日
  • ぷく

    ぷく

    鮮血が出たら迷わず病院に連絡して下さい!

    13wだと次の健診は1ヶ月後ですよね!?
    話聞いて内診して確認しての回答なので、その時は大丈夫なのかもしれませんが。
    妊娠したらナプキン使わず出血知らず…みたいなイメージなので茶おりでも不安だし怖いですよね。不安消すために受診するのではなく病院に問い合わせして指示を仰ぐのもいいと思います!

    • 10月20日
はゆ

茶オリどころか鮮血が
初期の頃よくでてました。
病院に電話して指示を
仰いだ方が良いと思います!
私は病院行きましたよー!
やっぱり何かあってからでは
遅いですし、赤ちゃんの異変に
気づけるのはpuniさんだけです!

  • puni

    puni

    鮮血だと怖いですね😫
    たしかにそうですね🥺
    でも病院行くと止まったりすることが多いんです結構😂
    ストレスがよくないのかもしれないですね😵‍💫

    • 10月20日
はじめてのママリ🔰

1回も茶おり出なかったです💦
明日の朝イチにでも病院に連絡して受診した方が良さそうな💦

  • puni

    puni

    初期の茶おりはよくあることとは言われてるんですけどね😫
    量が多いので怖くなりました😵‍💫

    • 10月20日
ひよっこ

第2子の初期にありました。
鮮血の時もありました。
ちょうど検診のタイミングで診てもらって絶対安静→即1週間入院になりました。洗面器1杯分くらい血が溜まってたみたいで、その半分の量でも入院ってレベルでした。もっと早くに診てもらった方が良かったんだと思います…😭
それから自宅安静になってからもしばらく出続けました😅

それが原因だとは言われていませんが、第2子妊娠中は色々あり予定日より3ヶ月早い早産となりました。下の娘にはたくさん危ない目に遭わせて申し訳ない気持ちでいっぱいです😥

今は順調に大きくなってます☆
後悔しないためにも、不安や心配事があれば早めの受診がいいと思います。