
赤ちゃんが夜通し眠るのはいつ頃からですか?深夜に起きずに朝早く起きる赤ちゃんもいます。寝る前にたくさん飲ませると一回しか起きない娘がいます。
生後1ヶ月半の娘のいる新米ママです(*^ω^*)
赤ちゃんが夜通し眠るようになったのっていつ頃からですか?
夜通しと言っても、人それぞれ時間の感覚は違うと思うので、ここでは夜23時頃から朝の7時と仮定させてもらいます。
深夜に起きなくても朝早起きで5時とかに起きるという赤ちゃんの話はよく聞きます。7時くらいまで寝てくれると助かるけど、そうなるまではかなり経ってからでした?
私の娘は寝る前にたくさん飲ませると、一回しか起きないのでかなり楽な方だとは思うのですが…回答お願いします(*´-`)
- リィ(8歳)
コメント

y
私は最近22時~5時ぐらいまで寝るようになりました!1回授乳したらまた寝るので最終的に起きるのは8時ぐらいです😊!

リトルミィ
娘さん、まだ月例が小さいのによく寝てくれますね👧
娘は割と寝るほうで、6ヶ月ごろからまとまって寝るようになりました🌼それまでは1~3回おっぱいで起きていました☺
娘も寝る前におっぱいを十分に飲めると、ぐっすり寝られるようです😊
-
リトルミィ
月齢の漢字が間違っていました🌱すみません💦- 12月20日
-
リィ
日にもよりますよね!
しっかり目を覚まして十分飲めれば、連続で寝られるようになってきそうですよね💦- 12月21日
-
リトルミィ
そうですね🌼
歯が生え始めるころになったり、はいはいができるようになったりすると、またリズムも変わってくるのかなと思います🌱
娘は最近歯が生えはじめて、むず痒いのか痛いのかわからないのですが、夜に目がさえて寝る時間が遅くなったり、夜中に起きたりするようになりました👧
赤ちゃんが眠れているときに、私たちも体休めて育児頑張りましょうね😊✨- 12月21日

ちーちゃんm5y8t12
3人のこどもを育てていて今4人目妊娠中です🎵
まだ生後1ヶ月くらいですと、何度も起きる子が多いですよね~💦うちもその頃は5~6回起きてましたよ✨
リィさんの娘さんは1回なんて、なんていい子なんでしょう❤と思ってしまいました✨
わたしは3人とも1歳半くらいまで母乳のませていましたので、その頃までは夜中通して朝までゆっくり寝れたことはないです😅
授乳していれば夜中も口寂しくてうなって起きちゃうのでその度にくわえさせるという感じで…結局1歳過ぎても3度くらい起きました😅
また4月に赤ちゃんが生まれるのでそれから1年はまた寝不足になると思うと、今たくさん寝とかないと!という気持ちで夜は子どもと寝落ちです(笑)
リィさんもすぐ赤ちゃん大きくなるので今のうちたくさん可愛ぃ可愛ぃしてくださいね✨💕
-
リィ
3人も💕
何人産んでも楽しみですよね(o^^o)
お腹空いてなくても口寂しいってありますよねえ😭
私もミルク足してるからこれだけ寝るのであって、完全母乳の方なんかはもっと大変でも無理ないかもですね!!!- 12月21日

花香
昨夜初めて夜通し寝ましたꉂ(˃̤▿˂̤*ૢ)
厳密に言えば20時に寝て→0時にオムツ交換(寝てましたが変えました)授乳→3時5時に少しだけ泣き声出すも起きず→6時半に起きました‼︎ もうすぐ3ヶ月です⍢⃝ 今までは3時間毎に泣いて起きだしていました‼︎
朝夜の区別がつき出したのかと思っています。でも、個人差あるみたいですね꒰ ¨̮͚ ꒱♪ْ˖⋆
-
リィ
おめでとうございます(笑)
私もその頃目標にしよう◡̈♥︎- 12月21日

ひなぴな
3ヶ月くらいからちゃんとリズムができたみたいで、勝手に21時から7時とか8時まで寝るようになりました!
夜中起きることはほとんどないので、自分もよく寝てますw
でもリズムがついたら夜泣きが始まるんじゃないかとドキドキしてます(;´д`)
-
リィ
3カ月の方多いですね!
ただ、おっしゃる通りで夜泣き始まってからが本当の勝負…- 12月21日

mopiy🍼
22~5時くらいまではねます!
授乳したら8~9時頃までまた寝ます!
-
リィ
朝方起きますよね…それでも7時間連続なら十分ですよね(o^^o)
- 12月21日
リィ
やはり早朝一度起きる赤ちゃんは多いのですね( ⊙‿⊙)
でも、それだけ連続で寝てくれれば助かりますね♡