※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

転勤族の旦那と県外で友達がいない状況で、ママ友を作る方法やメリットについて相談です。寝不足や機嫌の悪さがあるため、今はお出かけが難しいが、ベビーが落ち着いたら作りたいと考えています。

転勤族の旦那についてきて、その県に友達がいません💧
ママ友などどうやったら作れますか?
また作った方がいいですか?
メリットなど教えて欲しいです。
今はベビーの睡眠退行で寝不足、日中も機嫌の悪い日が
多いので散歩くらいでなかなかお出かけできてません。
今後、ベビーが落ち着いてきたら作りたいなと
思ってました。
よろしくお願いします😊

コメント

deleted user

転勤族です!
第一子の時は支援センターによく行ってました!
転勤族の多い地域だったため、同じような境遇の人とすぐに仲良くなりました😊
お友だちと家を行き来したり、出かけたりして楽しかったですよ✨

ゴルゴンゾーラ

転勤族ではないですが、知り合いのいない土地に引っ越しました。
子どもが1歳になってから公園や支援センターデビューし、公園で何度か一緒に遊んだことのある、同い年の子がいるママさんと連絡先交換しました。
後々行かせる幼稚園が同じということがわかり、さらに仲良くなりました😂

はじめてのママリ🔰

転勤族です!
ママ友というママ友は一人くらいです😂
支援センターで知り合いました!
いい人に巡り会えたら育児のこととかランチとか行けて楽しいと思います!☺️

deleted user

わたしの街も転勤族たくさんいて、児童館などで皆さん何回もお会いするので仲良くなりました😄😄聞けば関東から関西から東北、中部、九州、皆さん色々なところからいらっしゃっていてお互い知り合いがいなかったのでとっても心強い存在です💕
今の時期は公園でピクニックをしたり楽しんでいます!夏の暑い時期は児童館に避難したり!笑
ママ友いらない、という人もいると思うのでそれはそれでいいと思いますし、私は子供の相談からくだらないことまで色々と話せる相手がいて嬉しいので、ママ友と出会えてよかったですよ🥰

ママリ

赤ちゃんのときはいませんでした。歩き始めて公園に毎日行くようになったらたくさんお友達できました!

えみん

私も作れません!😂 

支援センター ファミサポ 幼稚園のプレとか参加すれば 
顔見知りになり話すように徐々になります。友達まで先が長い