コメント
バナナ🔰
2歳だとまだ多動なのかどうなのかの判断は難しい年齢ではありますね💦
2歳だと落ち着きがなくても当たり前なので😅
うちの子(AD/HD)はまだ4歳ですが、2歳の頃にくらべたら衝動的な部分は減ったと思います😊
とはいえ定型発達の子に比べたらまだまだですけどね😅
小学生の多動のお子さんをお持ちの方に聞いたら3年生頃から落ち着き始めた。と言っていました😄
心理士の先生も6歳頃になれば落ち着いてくる子は多いとおっしゃってました😊
こるん
6歳までに落ち着いたと感じたことはなかったですが、どんな子でも大きくなると理解ができるのである程度はマシに感じる場面はでてくるとは思います。
ただうちは娘なんですが小1の時にヤンチャな多動気味男子たちと一緒になって遊んでたんですが、小3になるとその子たちはどこへやら??って感じで大人しくなってました🤣娘だけ変わらずで💦その後薬を使って落ち着いてきてはいます。。たぶん。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
なるほど!
こっちが言ってることも
どんどんわかって
きますもんね🥺
やっぱり3年生
くらいなんですね🤔!- 10月20日
-
こるん
そーですね。特に男の子の場合ただのヤンチャさんでも小3には落ち着いてます。
うちの娘みたいにADHDの場合は別ですが😁- 10月20日
-
はじめてのママリ🔰
小児科には
ボーダーラインと
言われていて
専門医にみてもらうのは
来年なので
多動があってもなくても
落ち着くといいのですが🥺- 10月20日
-
こるん
来年診てもらえるんですね😊
授業とかがついていけるなら多動でもいいんですけどねぇ😅薬もありますし。- 10月20日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
だんだん
落ち着いてきてるから
大丈夫って
わけではないですよね🤔
今1年生なので
多動だったとしても
あと2年でもっと
落ち着くのですね🥺
バナナ🔰
みんながそうとは限らないかもしれませんが、だんだん周りが落ち着いてくるに連れて変化が出てくることもあるのかもしれませんね😊
その小学生のお子さんは1、2年生で周りとの違いに戸惑って荒れていたみたいですが3年生になって少しづつ自分の障害を受け入れれるようになってきて変わった。とおっしゃってました😄
ちなみに重度のAD/HDみたいです😊
うちも6歳までには落ち着いてくれたら🥹と思ってますが、6歳は難しそうです😂