
旦那の給料はいいが、毎月の支出で手元に残らない。子供がいるためフルで働けず、収入が途絶える心配。旦那にやりくりが下手くそと言われるが、無理だと感じている。2カ月間の収入がない期間の対処法を相談したい。
旦那の給料、職業の割にはかなりいい。
でも毎月の支払いすると、3万しか手元に残らない。
食費、日用品、等はまた別。
生きてるだけでなんでこんなにお金がかかるんだ~。
早く仕事がしたい、、、。
フルでがっつり稼ぎたいけど子供がいると厳しい。
今んとこ毎月何かしら収入があって、繋いでるけど
3月から何も収入が無い、、、。
4月から働く予定だけど、その2カ月間どうしたらいい😭
旦那には「お金ないって言うな!お前のやりくりが下手くそなんだよ!」って言われるけど、どんなにやりくりしても普通に無理だわ(笑)
- ちー(5歳7ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
色々な出費もあるんでしょうが、旦那さんのお給料が職業の割にはいいといいながら3万円、さらにそこから食費などなどはちょっとまずいかなぁと思います(´;ω;`)
ちー
無駄遣い一切してないんです!貯金もないのでほんと、底辺スレスレです😫😫
退会ユーザー
無駄遣い一切してなくて、、、だと大変ですよね(´;ω;`)
せめて旦那さんには一緒に頑張ろうって言ってほしい、、、(´・ω・`)
ちー
「職業の割にはかなりいい」って、結構高く聞こえますね(^_^;)
旦那の職業、土木なんですけど、田舎なので給料の相場は16とか17なんですけど、20持って帰ってくるんです!職業の割にはいい給料なんですけど、これで3人は暮らせないです😭😭😭
退会ユーザー
なるほど、そうでしたか(´・ω・`)
家賃や通信費、交通費や諸々のローン、などなどあると大変ですよね(´;ω;`)
ちー
家賃、光熱費、携帯代、保険代、ガソリン、ローン、通信費で普通に17万飛びます…
退会ユーザー
家賃、光熱費、ガソリン、ローンは削れないので、携帯や保険の見直しをしてみるだけでもだいぶ違うと思います\( ・ω・)/