
離婚後の苗字を旧姓に戻すか迷っています。シングルの方々の理由や注意点を教えてください。持ち家に住む際の町内会についても意見を伺いたいです。
離婚後の苗字を旧姓に戻すかそのままか迷ってます
シングルの皆さん差し支え無ければ理由も教えて下さい
離婚届けの時に書く欄あるのでその時に決めないと後からは変えれないないのですよね?
あと注意点や困ったこととかあれば…
ただ単に旦那の苗字は書きにくいてだけでも旧姓に戻したいのですが(笑)
苗字を変えると身分証明や口座等また変えることの手間があるのは分かってます
悩んでるのが持ち家にローンも旦那名義のままそのまま子供と私だけで住むことになるんですが町内会とか入ってるし表札もそのままのが良いのかとか(^^;;
町内会の事は旦那に任せっきりで全くわかりませんが
持ち家にそのまま住んでる方のご意見聞きたいです
- まりあんぬ(5歳10ヶ月, 6歳)
コメント

まりぞー
後で旧姓に戻すことも可能ですが、家庭裁判所で旧姓に戻す手続きが必要になるので複雑です💦必要な書類も多いです。
元旦那と住んでた家にそのまま住んでますが、名乗っていたくなかったので離婚届を提出する際に旧姓に戻しました✨
手続きとか面倒でしたが、名乗りたくないが勝ちました。
ただ、私の場合は元から住んでる家が私の実家の持ち家だったので今もそのまま住んでます。

はじめてのママリ🔰
旧姓に戻しました!ただ
離婚当初は旦那の苗字のままでした。
昔やんちゃしすぎて自分の
旧姓に戻したら、うちの子たち
中学で先生達に毛嫌いされるんじゃないか、高校に入れないんじゃないか。とか
色々ありまして...
でも、養育費も払わない
面会もドタキャン続き、
ほかの約束も全然守らない。
そんなやつの苗字嫌で父に相談したら
「苗字と母の名前だけで
この子らはなんもかわらん」って
言って貰えて旧姓にもどしました!
-
まりあんぬ
貴重な意見ありがとうございます
離婚後しばらく立ってから旧姓に戻したんですね(^ω^)
手続きは簡単でしたか?- 10月21日
-
はじめてのママリ🔰
簡単です!
ただ、申請から2.3週間
かかったと思います!審査
みたいなので💦- 10月21日
まりぞー
子供の分については離婚届を提出しただけでは旧姓に戻せないので、どちらにしても離婚届提出した後に家庭裁判所で子の氏の変更を申し立てる必要がありますが、そんなに複雑でもなかったです。
自分の手続きの合間(免許証とか口座の名義)でしました。
まりあんぬ
自分の実家の持ち家だと苗字戻しても大丈夫ですね
子供の苗字はどっちみち私の戸籍に子供うつすときに裁判所行かないといけないのでそのついでと思ってますが戸籍うつすのと氏の変更と書類が別て事ですね?
まりぞー
氏の変更の書類は確か別だった気がしますがもう数年前になるので忘れました💦
すみません🙇♀️
町内会も離婚前から入ってますが、特に何も言わずに回覧板に班員さんの名前記載あるので自分の名前のところは自分で手直ししました😂