![ちっちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の男の子が夜中に泣いたり起きたりするようになり、夜間授乳をしていない。19時半に寝る前にミルクを飲んでいるが、お腹が空いているのか、夜泣きなのか心配。夜中にミルクを飲んで泣いたこともある。
9ヶ月の男の子です。
3.4ヶ月から夜通し寝るようになり夜間授乳はしていませんでした。
それが最近夜中泣いたり起きていたりするようになり、どうしていいかわかりません。
19時半から寝ているのでその前にミルクを飲みます
お腹空いているのでしょうか
夜泣きでしょうか
ちなみに写真がお腹空いたかな?とミルクを160作ってくれたから一瞬で飲み足りないと泣きました💦
- ちっちー(3歳1ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
夜泣きだと思います!
娘も9ヶ月の時にありました。
ちっちー
ありがとうございます。
娘は夜泣きがほぼなく?初夜泣きで寝不足です😅
退会ユーザー
何か刺激的なことがあったり、成長の一環のようです🙋♀️
親としては辛いですよね。