※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

授乳回数を減らす方法について質問です。8ヶ月の息子が2回食を始めて1ヶ月経ち、授乳回数を減らしたいと考えています。現在は5回授乳しており、離乳食後の母乳が少なくなってきています。どの授乳を減らすのが良いでしょうか?離乳食後の母乳か、pm2の母乳を麦茶とおやつに変えるか悩んでいます。

授乳回数(母乳)の減らし方について質問です。

あと1週間で8ヶ月の息子が2回食を始めて1ヶ月経つのでそろそろ授乳回数を減らせるなら減らしいなと思っています。
完母です。
今は、大体
am10、離乳食と母乳
pm2、母乳
pm5:30〜6、離乳食と母乳
pm8〜8:30、寝る前の母乳
〜翌朝am7までに一度夜間授乳(時間は日によってバラつきます)
こんな感じで大体5回授乳していて、離乳食の後の母乳は少ししか飲まないということが増えてきました。

母乳を減らすとしたら、どこの授乳を無くすのがいいでしょうか。(>_<)
離乳食後の母乳なのか、それともpm2の母乳を麦茶とおやつに替える?となると、一日3回食になりますよね?💦

コメント

𝓕𝒶𝒾𝓇𝓎𝒪𝓏𝒾ᵕ̈*

うちはまず朝と昼の食後の授乳なくしましたよー🫶