![ヨーグルト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
父からの授乳に関するストレスで悩んでいます。同居中で、父が娘の授乳に干渉し、私の不安を増幅させます。ストレスの発散方法や授乳についてアドバイスを求めています。
私の父親に対して ストレスが凄いです。。。
話聞いてくださる方が欲しくて 投稿します😣
私は旦那と2ヶ月になった娘と一緒に私の実家に住んでいます。
出産直前にして、経済面が不安で 母の勧めで同居し始めました。
最近になって、娘が頻繁に大きな声で泣くことが多くなり、 見かねた私の父が 「母乳足りてないんじゃない?」と週に4回は言ってきます。
また、部屋で授乳してると 右乳だけ授乳拒否を起こし…
頑張って飲ませようにも 飲んでくれず、泣く声が大きくなるばかり。。
私はおっぱい 丸出しなのに、ノックもせずに父が部屋に来ては、 娘を抱っこしようとしたり、抱っこして連れてかれます。
私は、娘に頑張って飲ませたい、 右乳だけの授乳拒否を克服して欲しいと思って …
私だってイライラしたり、悲しくなる中、授乳姿勢を変えたりと色々と頑張ってるのに、 簡単に娘を連れていく父に対して 怒りというか… そんな感情が溜まってます。
私は完母で、 2週間検診や1ヶ月検診などの 検診時には 1日で60gも体重増加してると毎回言われて褒められてます。 なので、母乳が足りてないはずがない… と思ってます。
それでもやっぱり、授乳後少ししてから泣くから足りてないのかな?大丈夫なのかな?と不安になります。
それなのに、父がズカズカと私の不安に土足で入って荒らしてく… そんな感じです。
来年には同居を解消する予定です。
娘が泣くのは お仕事だから仕方ないですよね。
私が不安がってたり、イライラしたりしてると伝わって、大泣きするんですよね…きっと。🥺
私のストレスはどう発散したらいいのでしょうか。
右乳だけ授乳拒否も 不安です。😣
ちなみに、乳頭保護器が無いと飲めない乳首の長さなので、生まれた日から保護器を使ってます。
どなたかアドバイス下さると嬉しいです🥲
よろしくお願い致します🙏
- ヨーグルト(生後7ヶ月, 2歳6ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
お疲れ様です。
産後辛い時期にストレスをかかえてさぞや大変だろうなと思います.
お父様というより、男の人あるあるだと思います。うちと旦那もしょっちゅう調べもしない、人の気持ちも知りもしないで、母乳出てないんじゃない?とかすぐおっぱいなんじゃない?ってずかずかと…。
でもこの話を今でもよく旦那と話すんですが、やっぱり言われてもピンとこないしやっぱりわからないなぁと思うって言ってました。これって正直自分がおっぱいを頑張ってあげてる本人にならないとわからない。
お父様はあなた本人でもないのに無神経にわからないの?って言ってることがそもそも難しい話なんだと思います…。
お父様はきっと一生懸命にお父さまなりに泣いてるから大変だろうと見るに見かねて抱っこして連れて行くんじゃないかなって思う。
だからお父様の気持ちもくんで、いつもお父さんありがとう!!
でね、お父さん母乳あげるのってみんな大変でね、私だけじゃなく、赤ちゃんも飲むのが下手だったり…だけど私もなるべく頑張っておっぱいあげてあげたいって気持ちも強いし、母乳足りてないって言葉だけは正直悲しいからママとしてすごく辛くなるから言わないでくれるとありがたいのって話して見るといいと思う。
あと、実際大泣きしちゃった時は落ち着かせる為に抱っこして気分変えるのはありだと思いますよ!ママの焦りって子供に伝わることもあると思いますよ!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
すでにやっているかもしれませんが、飲んでないと鮮度が落ちて飲まなくなるの悪循環なので、授乳始める時は、お子さんの苦手な方から飲ませると私の場合少しづつ拒否はなくなりました😂
もし、胸に硬い場所などがあれば詰まり始めているかもなので、痛い場所を押しながら飲ませるのもいいです!
あとは、記載にもあるように授乳姿勢ですね😅
母乳って消化がいいって言いますもんね😂
母乳が出てるので勿体ない感じもありますが、多少なりともミルクの併用してみてもいいかもしれませんよ?💦
私自身、完母、完ミ、併用と色んな飲ませ方経験しましたが、併用が1番楽でした😂✨
ミルクだと腹持ちがいいので、母乳だけよりちょこさん自身が休める時間できると思いますし、しっかりどれだけ飲んだかわかるので👍✨
うちの父もノックしないタイプの人間なので、お気持ちはよくわかります💦💦
が、言わないとわからないので「ノックしてから入ってきてー」と言葉で伝えましょう😭😭
-
ヨーグルト
ありがとうございます。
ミルクも一応 最初のうちは飲ませてたりしてたのですが、病院側から、体重が増加しすぎてて与えないでと指導があった為、あげれないんです😭
1度、母乳外来に行って相談もしてみようかと考えてます🥲
色々試行錯誤で頑張ってみます!
ありがとうございます😊- 10月19日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😂
辛い時のお守り的にミルク足せると楽かなと思いましたが、病院側からストップかかっちゃってるんですね💦💦
ちなみに、授乳後少ししてから泣くときは、授乳中寝落ちして起きたら泣くみたいな感じですか?
あと、授乳後にゲップは出てますか?- 10月19日
-
ヨーグルト
寝落ちはする時はありますが、寝落ちした時は大抵泣かないです!
寝落ちせず… 30-60分経って おっぱいを欲しがるように泣きます💦
夜、寝る前になると必ず授乳拒否と大泣きをします。
夜中は問題なく おっぱい飲むんですけどね😣
ただのグズりだといいのですが😞💦
ゲップは必ずでてます✊- 10月19日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
うちの場合は、飲んでたのに気づいたら寝ちゃった!って感じでまた飲み出してまた寝落ちしての繰り返しでしたが、そーいう感じでもなさそうですね😂
逆に、寝れなくて怒ってるんですかね😅
うちの場合は、夕方あたりになるとコリックと言って黄昏泣きみたいな事もありましたよ😂
生後2ヶ月ですと、まだまだ母子ともに大変だと思いますが、少しづつでもお互いのペース掴めていけるといいですよね😂✨✨- 10月19日
はじめてのママリ
長文でごめんなさい!!!あと勝手な文でごめんなさい!
ヨーグルト
ありがとうございます。
頑張ってみます。