
読書を楽しみながら、自然の中でコーヒーを飲みたいと思っています。子どもたちには自分の気持ちを伝えられるようになってほしいと願っています。特に長男には、親からの贈り物として人生を楽しむ力を育てたいです。
本を読むのが楽しすぎる。
最高。もっと読書に最適なシチュエーションで読んでみたい。
やっぱ晴れた日の自然の中?珈琲のみながら読みたい。
なんかおしゃれだけど、本の内容は全然おしゃれじゃない。自己肯定感とか自分の気持ちを言葉にするとかそっち系😂
なんでって、息子が友達に言いたいこと言えない感じがするかから、親として心配。もっと自分の気持ちを伝えられる人になってほしいと思うから。
ためしに次男にさっそくやってみた。そしたら、すごく嬉しそうで、寝る前に「ママにえらいって言われた」と言ってた。…えらいなんて言ってないんだけど…まぁいいか😂
長男は卑屈なところあるから、ぜひこれをやっていきたい。
親からの贈り物は、人生を楽しめるようになる、というものでありたい。同じ出来事でも人それぞれ感じ方や考え方が違うから。だから、自分の気持ちを大事にして楽しい方向に考えられるようになっていってほしいなーって思う。
よし!母からの贈り物。家を出るまであと9年くらい?頑張るぞーーー!
- えみ
コメント

退会ユーザー
こんばんは🌃
私も本読むの大好きです🥺
自己啓発本はあまり読まずにきたのですが、良ければ今らむさんが読まれてるものでオススメあれば知りたいです🥹✨

トマト大好き♡
うちの息子も言いたいこと言えないタイプです。
どんな本か教えていただきたいです!
-
えみ
息子のために買ってみたのは「自分の気持ちを言葉にする練習帳」です✨
この本を見て今までの言葉かけを反省しました😅それと、本にある言葉をそのまま子供に言ってみたら、子供が生き生きと話し始めました👶オススメです🙌✨- 10月20日
えみ
こんばんは😊
読書好きの方が身近にいないので同じ方がいて嬉しいです✨
今は「意見・主張が通る伝え方」「自己肯定感がドーンと下がったとき読む本」をモチベーションアップのために読んでます😂
息子のためには「自分の気持ちを言葉にする練習帳」というのを読んでます。スラスラ読めて、大人でもタメになるし、すぐ実践できそうなのでいいです🫡
こまさんは、どんな本を読んでいらっしゃるんですか?😀✨