

スーママ
新生児用じゃなくて大丈夫ですか?
私はパンパースを使いました!お世話になった病院もパンパースだったので!

みーちゃんまま◡̈
産院no.1のパンパースがいいと思います✨

おにく
もうSサイズ買っておくのですか?(>_<)
わたし的にはテープはムーニー、パンツタイプはメリーズに落ち着きました( ◠‿◠ )

一心mama
ムーニーのオーガニックおすすめですよ(♡˙³˙)
生地がすごい柔らかくていいですよ!
病院や産院もパンパースが
多いですけど生地が少し固めなんで😞

はるぱか
新生児用がだいたい1ヶ月くらい使えるので、まずは新生児用を使ってから決めるんでいいと思いますよ!!
ネットだと安いし、家まで届けてくれますから、生まれる前に準備しなくとも大丈夫です。
ちなみに、私のお気に入りはムーニーです!

メンズ2人のママ
sを用意するのは何故ですか?赤ちゃんが小さかったりすると新生児のものでも大きいですよ🎵うちは、上の子も下の子も小さかったので新生児のオムツ、3~4袋位は使いました!
ちなみにパンパースです。どのメーカーよりも小さいので。

はな
私はムーニーが好みです。
うんちが漏れにくい
メリーズは太ももが広めでした。
パンパースは、化学的な臭いが嫌で。
出産準備であれば、sサイズ大きいのでは?
新生児用というのがありますよ!
今はさらに小さい3000g以下のベビちゃん用もありますし。
あと最近ムーニーにナチュラルローソンならぬ、ナチュラルムーニーが出ましたよ!まだ店頭で見れてませんが、気になってます。

ぽー
つかってみないと
赤ちゃんに合う合わないあるので
なんともいえないですが、
うちは
新生児〜Mサイズ、テープの時ぐらいまでは
パンパースばかりでした!
パンツになっていろいろ
試したらグーンはかぶれてしまったり
マミーポコはウンチがもれたりで
使いづらかったので
いまはメリーズ、ゲンキのどちらかです!!

ann
Sサイズってことは、月齢が大きくなってから使う用ですか??
オススメのメーカーはパンパースの紫 か パンパース白 です(*´╰╯`๓)♬

ちゃんちひ
いきなりSサイズですか?ちなみに私はムーニーが好きです❤️柔らかいし、プーさんが可愛いのでオムツ替えも楽しくなりますよ!

ぴんきー0605
家はオムツは産まれた後の病院からの帰り道に購入しましたよ❗
小さく産まれる場合もありますし大きく産まれる場合もあるのでもし帰り道に買いに行ける環境ならその方が良いと思います💡
私の病院はパンパース、ムーニー、グーンが置いてあり一通り使いましたがムーニーの柔らかさが気に入って始めて買ったオムツはムーニーの新生児用を買いました✨
今はメリーズを使ってます💡

hoshiko
産まれた時ね体重によりますが、新生児サイズを使うのがいいかと思います。
Sサイズは体重4kgぐらいから使えるので、早くても産まれて1ヶ月前後ぐらいからでないと大きいかもしれません。
うちは出産した産婦人科がパンパースを使っていて自宅でも同じのをしばらく使っていました。

そん
パンパースは大きめにつくられてるオムツみたいで、生後4ヵ月7.5㌔の息子はベルト?みたいな調節のところを3にするとまだまだ使えそうです😁
あと、パンパースはそのベルト?部分が伸びるのでとっても使いやすいです😊
あたしも産む前に間違えてSサイズ買っちゃって、新生児の時足りなくなって1枚使いましたがゆるゆるで漏れちゃったりしてすごく可哀想でした😭
なので月齢に合わせてあげてくださいね😚😚
-
そん
ちなみに今はベルトの部分、1で使ってます😊
- 12月19日

3kidsma-ma
最初はみなさんほとんど大体産院で使ってたオムツを引き継いで同じの買う方多いですが、同じオムツのサイズでもデザイン、大きさ、形、触り心地、吸収率など違いがでてきますし、成長と共に赤ちゃんは動きだすと横モレ背中モレなどもでてきます。
動きも赤ちゃんそれぞれ違いますので赤ちゃんの動きに合ったオムツ選びをするためにも色々なオムツを試してみて下さい。
ちなみにパンパースは背中モレ率高いと有名です。
ムーニーは生地が柔らかくストレッチ率が高いです。なのでよく動きだすと骨盤辺りまで下がってきちゃうので背中モレ率高かったです。
ちなみに私はメリーズとグーン両方どちらか安いときに買って使ってます。
おしりさらさらは嘘ではないですよ♫

さるあた
グーン使ってました。
新生児用は用意しないでSサイズを用意するんですか?
新生児用はもう用意してあるとかですか?

cokiyu
私も産院で使ったパンパースを引き続き使ってます。
初産だと、自分の身体も色々痛い中、オムツ替えのスキル習得も大変なので、病院と同じモノだと使い慣れていて良いかも。
入院してから同じメーカーをネットで買うのもありかと思います。
サンプルをいくつかもらっていたので、別のメーカーのものを使ってみましたが、サイズなど少しずつ違うので、モレてしまわないか心配だったので、しばらくパンパースでいくつもりです。

ぴこぴこちゃんこ
メリーズとパンパースどちらも使いましたが、個人的におすすめはメリーズです!
パンパースは作りが雑な気がしました😪

草組
産院はパンパースでしたが
2500gで生まれたので
パンパースの未熟児用?(マイクロ)ってやつはいてて
市販のだとMoonyの新生児小さめってやつが近かったです!それで1ヶ月検診まで使ってそれから新生児サイズになりました!
新生児サイズはお祝いで貰えることを見越してであればSを買っておいてもいいけど
用意していたメーカーでかぶれたりした時のことも考えて
産院で使ったのを退院の時に買って帰るか
家族の方に買って用意しておいてもらうほうがいいですよ!

ゆきなぉ
産まれてすぐは新生児用のオムツがぃぃと思いますょ!!
Sサイズは1ヶ月くらいから用意した方がぃぃと思います。
赤ちゃんが3000㌘以下の子の用のおむつもあります。
私はムーニーが一番好きです♪柄がプーさんで可愛いですょ!!

シャム
1ヶ月過ぎたあたりからSサイズに変えました。病院でパンパースだったのでずっとパンパース使っています。合っているのかお尻トラブル一度もありません!
コメント