
1歳の赤ちゃんがスプーンで食事をうまくできない時、どうしたらいいでしょうか?
1歳0ヶ月ですが、スプーン食べがうまくいきません🥣
スプーンを渡しても、全て手づかみしてしまいます👶💦
どのようにマスターしたら良いでしょうか???
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
まだ焦るような時期では無いですよ。

☺︎
本人が使いたくなってからでいいですよ😊まだ1歳なら練習しなくても全然大丈夫です🥹

はじめてのママリ🔰
1歳0ヶ月でスプーンは早いですね😳
まだ難しいと思いますよ😅
まだまだ手づかみで良いと思います!
そのうち本人のタイミングでスプーンに興味もってくれると思います🌟

ママリ🔰
ご飯の時間ではなくて、おもちゃで遊んでる時にスプーンを使って食べる真似をしたりするのはどうですか?🤔

Sapi
スプーン難しいですよね😂
うちはフォークに刺してあげると自分で食べるようになりましたが
持ち方とか上手く出来ないのでスプーンは難易度高いと思います🥹
シリアルとかおやつの時に一緒にスプーン持って…ってたまにやりますが
全然習得する気配ないです(笑)
フォークは数回やったら出来たのでそっちのが簡単かもです✨

おでんくん
本人が興味持ってからでいいと思いますよ^ ^
そのうち、大人の真似して持ちたがりますよ😆
一緒にご飯食べて、スプーンやお箸を使って食べるところを見せてたらそのうち興味もちます👌

はじめてのママリ🔰
うち2歳過ぎてますが、まだまだフォークもスプーンも使いこなせてないです。使いたがるので渡しますが、難しくてすぐに諦めてしまうので基本親が食べさせてます😂
まあ一進一退で練習していけばいいんじゃないかなーと思ってます😅
コメント