
コメント

ぴぴぴ
高いですね。
私も14ありました。多嚢胞と言われましたか?
卵の生産が、質より量って感じで、たくさん出来るけど受精出来るほどの質の良いものが出来にくいってことです。
ぴぴぴ
高いですね。
私も14ありました。多嚢胞と言われましたか?
卵の生産が、質より量って感じで、たくさん出来るけど受精出来るほどの質の良いものが出来にくいってことです。
「LH」に関する質問
妊娠希望で採血しました。生理開始3日目、30歳です。 LH 9.78 FSH 5.04 E2 54.38 プロラクチン 12.15 AMH 3.25 この数値をみてどう思われますか?同じような方で妊娠できた方いますか?
不妊治療の血液検査の結果ですが、よくわからず、同じような数値で妊娠できた方いますか? 30歳です。もともと生理周期34日で卵胞の育ちが悪いようです。生理開始3日目に採血しました。 LH 9.78 FSH 5.04 E2 54.38 プロ…
自然周期の凍結融解胚移植(愚痴です) 排卵確認の受診が多すぎる。 いつも、育ちが遅くて18か19に排卵します。3日目の受診から始まり、今日が4回目で明後日5回目😮💨LHでの反応があってからでよくないですか?今日の卵胞…
妊活人気の質問ランキング
ちばちゃん
お返事ありがとうございます😢エコーも見て、
多嚢胞疑いがあると言われました💦ただ、基礎体温はなんとなく二層に分かれていて、そこまで生理周期は乱れてないので、お医者さんの話す感じはそこまで深刻に言われなかったように感じたのですが、高いと言われたのが気になってしまって😭
ぴぴぴさんは数値高いようですが、妊娠されたのですね😢💖勇気をもらえます。ありがとうございます。
ぴぴぴ
多嚢胞でも自然妊娠されたかたはたくさんいるので排卵していればチャンスはあると思います。
私は自力排卵が厳しかったので顕微授精で出産しています。道のりは長かったです💦
ちばちゃん
そうだったのですね。
色々教えていただきありがとうございました😢✨
私もまだまだ何も分からず不安ですが頑張りたいと思います!