※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひー
子育て・グッズ

北海道の寒い季節、公園で遊ぶ1歳前後の娘の服装について相談です。気温や外遊びに合わせて服装を変えるのが良いか悩んでいます。厚手の長袖や適切なアウターを選ぶ方法についてアドバイスを求めています。

1才前後👶🏻北海道秋冬の服装、何着せてますか?

北海道に住んでいます!最近寒くなってきましたよね🍁

公園で遊ぶことが多いのですが、
今日の午前中、10〜15度の間くらいの気温で、タンクトップ+普通の長袖+ウィンドブレーカーを着せていたのですが、私も同じような服装だったのですが途中で寒くなってきてしまい💦

娘も寒かったかな?それとも子どもは暑がりと聞くのでちょうど良かったのかな?
それとも外遊びのときはもう少し暖かい格好をさせたほうが良いのか?など
まだ話せないので、服装をどうしてあげて良いか模索中です💦

ちなみに娘はよちよち歩きで、しゃがんで葉っぱ拾ったりなどする程度で、走ったりはまだできません。 

みなさんはお子さんの服装を、気温に合わせて&室内や外遊びなど場面に合わせて、どのように変えてますか?😣



また、長袖は春に買ったロンTしか持っていないのですが、もう少し厚手のものは必要でしょうか?
室内では暑くなりやすいのでアウターで調節したほうが良いのでしょうか?

アウターは、ウィンドブレーカーと、ジャンプスーツしか持っていません。
買い足すなら、どんなアウターを買うと良いでしょうか?

大人の服装とは感覚が違うのかな?と思うと、どうして良いかわからなくなってしまいました💦
うちはこうしてるよーなどとあれば、お買い物の参考にさせていただきたいので、教えてください🙇🏻‍♀️✨

コメント

ママリ

昨日までは半袖メッシュ肌着にロンTにウインドブレーカーでしたが
今日散歩したときは冬物のアウターにしました!
今日の気温で外遊びするなら動き回るので
ロンTを少し厚手のトレーナーみたいなのにすれば
まだウインドブレーカーでもいけるかも🤔?
でもまだそこまで動かないうちは寒いかなと思いました💦

ウインドブレーカーとジャンプスーツの間にもうひとつ
アウターあってもいいかなと思いました!
うちは車移動も多いので冬用のアウターも持ってます🤔

  • ひー

    ひー

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️✨
    今日から急に寒くなりましたよね😣やっぱり娘も寒かったですよね😣

    冬物のアウター購入しようと思います!
    冬物のアウターというのは、ダウンのようなタイプのもののことでしょうか?

    また、これからさらに寒くなると、ロンTではなく厚手のトレーナーに切り替えていく感じでしょうか?🤔

    教えていただけると助かります🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️✨✨

    • 10月18日
  • ママリ

    ママリ

    うちはボアのブルゾンみたいなのとか着てました!
    でも1歳前後で抱っこひも移動が多いなら
    抱っこひもケープとかするでしょうし
    それが暖かければアウターも調整必要かもですね🤔

    うちら今はもう公園で遊び回るので
    日差しがあって風がなければ途中で暑そうになることもあって
    そういう時にアウターを脱がせたら薄いロンT1枚だと不安かなと思うので
    少し厚手の生地のものも持ってる感じです😊

    • 10月18日
  • ひー

    ひー

    そうですよね、抱っこ紐のときはまた別に考えないとですよね😣
    なるほど!そういうことですね!
    まだうちは走り回りはしませんが、厚手のものも何枚か持っておくと場面に合わせて使えそう、とお話聞いて思いました!
    詳しくありがとうございました🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️とっても助かりました🙇🏻‍♀️

    • 10月18日
deleted user

うちは厚手のものも普通のロンTも持ってます!
厚手の長袖あってもいいと思いますが、普通のロンTでも全然やっていけますよー!

冬用アウターは色々持ってますが、今日は寒かったので、これを着ました😊
雪が積もって寒くなる12〜2月はもっと分厚いアウターも持ってるのでそれを着ます💡

  • ひー

    ひー

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️✨
    基本はロンTでも大丈夫なんですね🙆🏻‍♀️

    あたたかそうなアウターですね😳さらにあたたかいのもお持ちなんですね!!
    私も冬物のアウター、お店で見てみようと思います!
    ありがとうございます😊😊

    • 10月18日