
履歴書の志望動機について、軽作業経験で集中力があり、ネット通販に興味があるため応募しました。速さと正確さを前職で意識し、活かしたいです。
履歴書の志望動機の文でおかしなところありますか🥺
倉庫内での軽作業を経験し、黙々と作業に集中して取り組むのが向いていると感じ、ネット通販にも興味があり応募いたしました。
前職では速さ、正確さを意識して取り組んでいましたので、培った経験を活かしたいと思っております。
- ナ(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
で、なんでうちなの?同業他社でもいいのでは?というような印象の抽象的すぎる文章だなと思いました💦
ネット通販は略語ですよね?正式な名称で書いた方がいいですよ。

はじめてのママリ
ナさんの文を生かして、こんな感じではどうでしょうか🙂
正社員じゃなくてバイトですかね?バイトならそこまで気にしなくてもいいかなぁ~なんて思いますが、考えてみました!☺️
「御社(おんしゃ)」「貴社(きしゃ)」は両方とも、相手の会社を表す敬語。話し言葉のときに使うのが「御社」、書き言葉の場合が「貴社」です。つまり、会社説明会や面接では「御社」、メールやエントリーシート、履歴書では「貴社」を使います。
↓↓↓
以前の職場では、倉庫内での軽作業をしておりました。黙々と作業に取り組むことが得意ですので、御社を志望させていただきました。
前職では速さと正確さを意識して取り組んでおり、培った経験を貴社で仕事していく中でも発揮していきたいです。
-
ナ
なんて丁寧で優しいお返事🥺😭
正社員ではなくパートの面接です!
文まで考えていただいて、、ありがとうございます😭😭🤍- 10月17日

みゃーの
私もネット通販関係の事務してますが
沢山あるネットの会社から相手方を選んだ理由は必ず入れるようにしてました!
例)御社のHPを拝見し、何事もチャレンジしていく!という社風に感銘を受けたため。
例)御社が販売する商品を購入したことがあり、対応も素晴らしかったので
例)御社の評判がとてもよく、販売している商品も私が普段使用しているものが多いので主婦としての目線でもお役に立てそう
など
ナ
履歴書の志望動機にも、もっと詳しく書いた方がいいんでしょうか?
ネット通販の正式名称ってインターネット通販でしょうか?
求人にネット通販と書かれていたのでそのまま書いてしまっていました🥺
はじめてのママリ🔰
応募先によりますが、超人手不足😱で、誰でも書類通るような職場なら…それでもいいと思いますよ💡
書類で面接への足切りをするなら…人気な仕事場であればうちじゃなくてもいいよね〜になりませんか?自分が面接官だったらそう思いませんか?😅面接も経費がかかるので。
ネット通販もいろいろありますから、会社の事業内容に合わせた表現がいいと思いますよ。