![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひらがなは、いつから練習始めますか?いくつくらいから書けるようになるでしょうか?
ひらがなは、いつから練習始めますか?
いくつくらいから書けるようになるでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
年中から友達とお手紙交換するようになって自分でドリルで勉強してました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
練習は各家庭の場合はそれぞれですが書けるようになるのは早い子で年少、書ける子が増えるのは園でやるところも多くなる年長のイメージです😊
うちの場合は読めるようになったのは3歳前、書けるようになったのは年長一学期でした!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
怪しい文字もありますけど娘は年中から書き始めました、特に書き方は教えていません💦
幼稚園でお手紙交換が始まり家にあるひらがな表をみて自分で覚えていきました。読み方は年少から教えていました。
興味さえでればって感じですかね💦同じ年中さんでも興味のない子は読めるけどまだまだ書けない子が多いです
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
書くのは年少の今練習してます🤔三分の一くらいは一応読める字書いてます!
コメント