![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ友トラブルで怖い思いをしたけど、新しいママ友と仲良くなりたい気持ちもある。でも、合わない人と間違えるのが怖い。
【ママ友トラブルに遭った方いますか?】
今後も違う人とママ友になりたい気持ちってありますか?
私は、話す相手が欲しいと思う時は多々あるけれど、またボスママタイプや合わないのに合わせて来るタイプの人と間違えて仲良くなったら、嫌な思いをする事になるかも…と思うと怖いです。
- はじめてのママリ(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
気の合わない自己中ママともや、自分が1番金持ち!うちの子1番可愛い!って自慢ばかりなママとは離れました!
そんな人ばかりでないですよ🥰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
自分が一番!うちの旦那すごい自慢。相手のスケジュール考えないで夜にインターフォン押して子供を旦那に任せて長時間玄関に居座る人とは離れました!
幼稚園で仲良くなったママさんたちは、しつこくないし、ちょうどいい距離感保ってます😊
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
夜中にインターホン?すごいですね💧
良いママ友ができると良いなと思います。- 10月17日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
子どもが1歳の時に仲良くなったママ友3人がいましたが、
1人は旦那マウントが凄くて💦
ナチュラルに傷つく事言ったり、やっちゃうタイプ
1人は、流されやすく、気付かないタイプ。
1人は、自分されよければそれでオッケータイプ
3人でのLINEとかも作られて、色々あって疎遠になりました😇
それからママ友と呼べる人はいません。。
来年、幼稚園入園ですが今から怖いです😢
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
自己中ママはやっぱり嫌われますよね。
そんな人ばかりではないですよね。