

はじめてのママリ🔰
私が無視というかだんまりタイプです笑
しばらくは放っておいてほしいです😂うちは、ある程度時間が過ぎたら(数時間)必要最低限の話を旦那がポツポツ話しかけてくれて私が返事するようになったら大抵旦那が謝ってくれて元通りです😅

しー
落ち着くまで放置してます。
こっちは話したくてモヤモヤしますけど😂

はじめてのママリ🔰
ほっときます!私自身も怒ってるときは、気持ちがおさまるまで放っておいてほしいので😥無視はしませんが🙂私なら旦那が無視してくるなら無視しときますね。

退会ユーザー
主人は怒ったら無視なのに、私が何も言わずにいると「なんなん?!💢」と更に怒るので面倒くさいです🤣
なので、夜に喧嘩したら翌朝はスルー。→夜帰宅したら「おかえり」は言う。→これを向こうが無視するならまた翌日の夜までスルー。→多少なりとも相手がリアクションを返す(おかえり、に対して「…ん」など)と、向こうの態度が軟化してると判断し、少しずつ会話する。
こんな感じですかね?😅

🍋🍋
うちも無視しますね!🤣
かまうと余計調子乗るのでもう空気のように扱います。笑
家事育児はほぼ私なので話す内容ないし、旦那にあれどここれどこ?など聞く事ないので楽です😹😹

はじめてのママリ🔰🔰
無視されても必要最低限は話しかけます。(ご飯できたよ、とか)
無視されたからこっちも無視ってのは幼稚すぎると思うので😑
返事するまで話しかけます。
じゃないと向こうも謝るタイミング見つけにくいと思いますしね〜

はじめてのママリ
めんどくさいのでこっちも無視してます!笑
コメント