
コメント

退会ユーザー
はい!!!笑
お答えできるのであれば😉
退会ユーザー
はい!!!笑
お答えできるのであれば😉
「その他の疑問」に関する質問
メルカリについて質問があります メルカリで購入したのですが送料込のを購入しました お相手のミスで40円足りない切手を貼ったらしいのですが こちらで負担をお願いします。と連絡がありました この場合どうしたらいいで…
急ぎではないけど、小学校の先生に問い合わせたいことがある場合(例えば離婚して苗字が変わるとかそういう家庭のこと) 先生の忙しさとかが分からないので、いきなり電話するより連絡帳に「問い合わせたいことがあるの…
最近Threadsで 「米粒を茶碗にポロポロくっつけたまま残すのがなぜそこまで怒られるのかわからない」という記事をみました 私は米粒を汚く残すのは嫌派でしたが、 その記事の人曰く ラーメンたべたら短い麺がスープに残…
その他の疑問人気の質問ランキング
☺︎
今2歳の子供がいてその彼の子4ヶ月です。
まだ籍入れてなくて
やることはだいたいわかるのですが流れや順番がいまいちよくわからなくて。、
どのくらいで籍入れましたか?
退会ユーザー
私は出産して1週間で入籍しました😌😅
連れ子さんの養子縁組の紙の記入などあったので
もう相手と一緒に市役所いきました!!
書き直し等めんどくさいので。笑笑
役所の方々が しないといけない手続き全て
順番通り案内してくださりますよ😉!
とにかくたくさん書類かきました🥹
☺︎
やっぱり、産後より出産前にした方が楽なのでしょうか?
母子手当もギリギリまでもらいたいと思っていていつまでもらっていましたか?
退会ユーザー
産前の方が断然楽です😂
生計同じにするタイミングで
資格喪失届だしました!
不正受給はいけないことですし
国民全員の税金です。
私が逆の立場だったらシングルの方に
不正受給してほしくないので😂!
そりゃお金欲しいですけどね😂
こども達のこと思うと余計 不正受給はできません
☺︎
なるほど、生計を同じにするタイミングってことですね!
籍入れるにあたって順番だったりありますかね、
1.手当の手続き
その後はさきに住所変更からですかね、
入籍するのに役所行けばそのまま流れ教えてくれますか?
退会ユーザー
窓口にいって 籍をいれるんですが
再婚です!しないといけない手続きお願いします😌て言いました😉
同じ窓口で全部してもらいました!
児童手当等は 別の窓口ですが
婚姻届、住所変更などの手続きが終わったら
子ども課へ案内してくださいます☺️
再婚の方も最近は増えてきてますし
役所の方もプロなので任せて大丈夫ですよ😌
☺︎
未婚なのですが
再婚と未婚の場合手続きは違ってくるのですか?
退会ユーザー
再婚の方と変わらないとおもいます😌
上の子を養子縁組して
相手方の籍に移動しないといけないと思うので☺️
☺︎
なるほど!
ありがとうございます!