※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子の食事の不器用さに悩んでいます。根気よく伝えるか、見守るか悩んでいます。他のママさんのアドバイスが欲しいです。

私が期待しすぎなんでしょうか。
年少の息子が、食べるのが不器用すぎます。

スプーンも鉛筆持ちができないし、すくっても口に入れる前に傾けてしまい溢したり、口を十分に開けていなかったり、明らかに一口大じゃない大きさのものを口に運ぼうとしてそのまま下に落としたり…

「頑張っているけど、まだ出来ていないだけ」「焦っても意味ない」と頭ではわかっていても、親の私が声掛けをしていかないと癖が付いてしまうのではと焦ってしまいます。
私自身、食べ方が汚い人が嫌なので、息子には食事のマナーを守ったり、綺麗に食べて欲しいっていうエゴもあるのかもしれないです。

なるべく褒めるようにしたり、「今日は、落とさないように食べてみようね」とか、「今日はスプーンの持ち方頑張ってみよう」とか、タスクを少なくして伝えたりしはしています。
でも、私がしつこく言ったり強めに言うと、夜中に夜泣きみたいなこともあって、あまりストレスはかけたくないです。

同月齢の子と比べたら、不器用だし、食事の自立も遅かったので、ゆっくりだと思います。
根気よく伝え続けるべきなんでしょうか、それとも、あまり口出しをせず、見守るべきなんでしょうか。
先輩ママさんや、同じくらいのお子さんのいる方はどうされているのか知りたいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

食事中に練習するよりも
遊びで練習した方が発達も早く、親のストレスもましです✨

ビーズをスプーンですくって
お皿にいれたり、
スプーンに綿をのせて落とさずにリビングを一周競争したり、
寒天ゼリーをつくって
スプーンでゼリー屋さんごっこしたり、
遊びながら上手に使うコツをルールとして伝えるとこどもは習得しやすいみたいです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    そうなのですね✨
    その方が、息子も緊張感なく遊び感覚で練習できそうです☺️
    アドバイスありがとうございます!

    • 10月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年少でまだなんにも教えてない人もいるようでびっくりしてます。
    できなくても教えるからいつかできるようになるんです。今できないからと教えないとできないままです!

    3歳の年少ですが、
    もうふつうのお箸も上手です。

    根気強く、
    怒らず、
    楽しく
    伝え続ける!
    遊びの中でうまく教える!

    こどもは必ず成長しますから😊
    ある日突然コツをつかんでできるようになりますよ♥️

    • 10月17日
とまと

年少さんならまだそんなもんじゃ無いですかね。
スプーンの鉛筆持ちが出来ないってお話ですけど、鉛筆は普通に持てますか?
うちは鉛筆が上手に握って書ける様になってからスプーンやお箸も上達した様に感じます。
あとは私はあまり食事の時間は色々言いません。
上の子は年中ですけど、まだ私があーんしてあげる事もあるし未だに手を使う事もあります。
お箸使ってね。って言ったりもしますけど基本本人に任せています。
工作やお絵かきや色々な事を通じたり、成長と共に手先って器用になっていくと思うので今いくら教えても無理かな、なんて思います。
食事のマナーとはまた別で基本が出来る様になってから教えるでもいいんじゃないでしょうか😄
今は楽しく食べられればそれでいいって私は思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    そう言われると、鉛筆もまだ難しいです💧
    ほんとそうなんですよね。スプーンやお箸の練習が直接その上達に結びつくというよりも、色々な作業の中で力がついていくものですよね。
    アドバイスありがとうございます✨なんだか肩の力が抜けました😭🙏息子の気持ちや発達に寄り添っていきたいと思います。

    • 10月17日
ぴよこ

私は全く気にしてなかったです😅
年長になってからそのような細かいところを伝えるようにはしてますが、それで厳しく言うほどではないですね🤔
小学校とかだと「時間内に食べ切る」が一番なので、食べるのが遅いならそこは根気強く伝えるかもですが、年少ならまずは「食べるって楽しい!」とか「いろんなものを食べて好き嫌いなく食べる」とかの方が重要かなぁと🤔
年長になってからでも間に合うかな?と思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうなのですね🥺アドバイスとても参考になります✨
    あれこれ言って食事の時間がストレスになるよりも、今は楽しく過ごす方が重要だなと気付きました🙇‍♀️

    • 10月17日