市の補助金をもらうために子ども部屋を間仕切りしたが、可動扉を外せば対象外と言われた。引き戸との違いが理解できない。
リフォーム関係に詳しい方いますか?
子どもに関係するリフォーム工事をしたら市の補助金を貰えると知り、10畳の子ども部屋を可動扉で間仕切りしてふた部屋に分けれるよう工事しました。
市に補助金の申請をしたところ、その工事では間仕切りしたとは言えず申請対象外だと言われてしまいました。
理由は、可動扉を外せば間仕切りしたとは言えないからだそうです。
なんか…すごい屁理屈じゃないですか😓?
たとえば添付画像に関してはリビングと和室ふた部屋の扱いですよね?これも引き戸ですけど、、可動扉と何が違うんでしょう。。
納得できないです😓
- はる(3歳10ヶ月, 6歳)
はる
画像貼り忘れました。こちらです。
真鞠
市の補助金ですか?
国のこどもみらい住宅支援補助金とかではなくて?
まず、リフォームする際にリフォーム業者には、そちらの補助金を使いたいと相談して工事をされたのでしょうか?
国とか市の補助金って、かなり細かく規定というか条件が決まっているので、あらかじめその条件に合わせるように工事内容を考えていかないと受けられないこと多いです😭
-
はる
私もすべて夫任せにしてたので、わからないことも多いのですが…
市のホームページを夫が確認した際に
申請対象の工事例として
「可動扉による間仕切り」と記載があるから大丈夫!と
夫から聞いていたので大丈夫だと思い込んでました😓- 10月17日
-
真鞠
それは旦那さんの認識が甘かったですね😭💦
この手の補助金はかなり難解な仕組みに作られている事がほとんどなので、リフォーム計画段階から、リフォーム業者と相談の上進めていかないと難しいと思います😵
物によっては、御自身で準備できないような資料を業者に揃えて貰わないといけない場合もあるし、リフォーム前の状態の情報を細かく提出必要があったりもします🫠- 10月17日
むーむー
可動扉を外せばって言う話ならこの画像のお部屋も和室と洋室で一部屋扱いになるんじゃないかなと思います🤔
リフォームしてくれた業者さんにはその補助金を申請したいことは伝えてあったんでしょうか?
ホームページには書いてなくても実際は細かく規定がそういうのってあると思うので施工始まる前に役所の人に細かく確認した方が良かったと思います🤔
納得できないとのことなので対象外と言われてしまったならどのへんが具体的に対象外なのか、
これがどんなふうに施工されていたら対象になっていたのかまで聞いてみてはどうでしょう?
コメント