
彼がパチンコを我慢せず、離婚も考えていることに悲しみを感じています。彼の本心がわからず、悩んでいます。
俺はパチンコ我慢するけどいつか爆発して勝手にいくから、それで離婚したいってなったら別に離婚すると
言われました
私はこれを聞いて「離婚したいんだ、私と居てもいなくてもいいんだ」って考えました
もし離婚したく無くて私と居たいなら「離婚したくないから我慢するでもたまに行かせてね」という発言になると思います。
私の嫌がること(勝手に内緒でパチンコ行く)ってことを自らして離婚したいのかな、とか
あなたが離婚したくないならパチンコ行かせてというとらえかたになりました。
離婚したかったらここに居ないわ!帰ってこんわ!と言われましたが、、言葉と矛盾していて納得できません。
正直悲しいです。
離婚したくないこれから先ずっと一緒に居たいという言葉は一言も聞いたことがないです。
私な彼が大好きですが喧嘩も増えました。
1人で何も言わずにどこかににげたくなりました。
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 2歳9ヶ月)

退会ユーザー
多分離婚したいと思ってるんだと思いました。
パチンコに行きたいけど、行ったら嫌がられるから行けないしストレスがたまるみたいな…

みー
離婚したくないけど自分勝手に好きなように生きたいアピールなのかな?と思いました!
なんだかんだこの人は自分のこと好きだから何しても離婚って言えば許してもらえるんだろう。みたいな考えなのかな?と🤔
娘さんまだ生まれたばかりなのに余計に悩みが増えてつらいですよね😔
-
はじめてのママリ🔰
どうしたら仲良くできますか。
私が悪いところは
イライラして態度に出してしまう、旦那に反抗してしまう、です。
直したいけど旦那からの愛が伝わらずイライラです。- 10月16日

ママリ
子どもみたいに、試し行動なのかな?と思いました。
深く離婚のことは考えてなくて、本当にパチンコ行きたいだけで暴言吐いてしまってるのかなと。
そして、そんな自分でも受け入れてほしいと離婚と言う言葉を使って試してるような気がします。
腹立ちますよね。
それされると。
-
はじめてのママリ🔰
どーしていいか分からないです。辛いんです。
私がどーなればいいんですかね、- 10月16日
-
ママリ
私、詳しくは書けないですがパチンコの仕事してて、旦那がパチンコ業界で働いててそれで、知り合って結婚しました。
パチンコ業界の人もだらだら人間が多いけど
私は接客の方でしたがパチンコにくるお客さんは依存性です。パチンコ店も離れないようにイベントしたりサービスしたり、店長が、自ら客とコミュニケーション取ったり本当に努力してます。
なので、パチンコに行きたくてウズウズしてあり得ないことや思ってもないことを言う人はたくさん見てきました。
私自身旦那がその仕事なので、お客さんありきだし仕方ないと黙ってみてますが、パチンコはよほどのことがないと治らないと思ってます。
だから月の上限決めて、ほどよく息抜き程度に押さえてもらうとか、ちょっとずつパチンコから離れるように誘導していくとか。
私の友達は一緒にパチンコ行ってだんだん離れさせてました。
時間かかると覚悟決めないと行けないかもしれないですね。
主さんは全く悪くないのですが、パチンコから抜け出すのは並大抵のことではないのかと…それを克服させると時間かかっても病院通ってもらってでもパチンコ依存性の家族の相談窓口もありますし相談するなど、いろいろあると思います。- 10月16日
-
はじめてのママリ🔰
わぁぁ、ありがとうございます。
私もバーッとものを行ってしまうので旦那も怒鳴ってきますが、
趣味を無くせとはいいませんが、程よく言ってくれる分には構いません。
私もまだまだ子供なので気に食わないこと全て旦那に言い過ぎてるので、、
どーすれば夫婦仲上手くいくか分からず、、困ってます。- 10月17日
コメント