
コメント

退会ユーザー
うちも最近本当に大変です😂
言葉は出てますか?
きっと言葉が出るにつれて減ってくるのかな?と期待してます😂

い。
娘も1歳半癇癪ありました!言葉もなかなか通じないから大変で大変で買い物連れて行くのが大変で休日は食材の買い出しのみで終わったりもしてたりしました😣
一瞬落ち着いてまた2歳半いままた癇癪?本格的なイヤイヤ期がはじまりこの土日ブチギレで終わりました…(笑)言葉が出てても対応しきれないです…(笑)
-
シンママ
通じない…まさにその通りですね。出かけるのが大変な時期に入ったという事なのかな。
でも避けずにそういう状況も経験していくべきなのか?
大人は大変ですが…涙🥲- 10月16日
-
い。
我が家はこども園入れてるのもあるので子には申し訳ないけど自分が疲れるから無理に出かけなくていいやスタンスでした😖
誰にも迷惑かけない近所の散歩と近所の無人公園だけよく行ってました…(笑)
人混み行かないからダメなのか?と悩んだりもしましたが落ち着いてる時は普通に買い物できたし子どもの機嫌やタイミングもあると思うので深く考えないようにしてます…✊- 10月16日

メル
うちの子も外出はほんと一苦労です💦そのくせ外行きたがるし😅
今日も、散歩中。手を離したがって道路の方へ行こうとするから静止したらギャン泣きスイッチオン!!
「ブーブーあぶないよ!こっち歩こう?」と伝えても、ギャン泣きしてる時には受け入れてもらえずで、、、
道に寝転ぶし、捕まえると暴れ倒すし、ヘトヘトなりました😅
-
シンママ
ギャン泣きスイッチが入った時はどうしてますか?
どうにもこうにもならず参りました…- 10月16日
-
メル
すみません。全然参考にならないと思いますが💦うちの子まだ乳離れしてなくて😅家ではひとしきり泣いた後に自分からママ〜って近づいてきておっぱい咥えて気分転換して落ち着いてくれてます。
外の時はその技が使えないので、「あ!トトロ!!(←娘の好きなもの)」とか大袈裟に言うと、ちょっと泣き止んで「え?」って探しだし切り替えてくれる時もあります。あとは、強制的に抱っこして「よーいどん!」って走ったり急停止したりを繰り返してたら笑ってくれる時もあります(体力は死にます)
おやつで期限が戻る時もあるのでカバンには小さいラムネをいつも忍ばせてます😅- 10月16日
-
シンママ
ありがとうございます!うちもまだ乳離れしてません😭
いいですね!その技使わせてもらいます!- 10月16日

ままり
普通に出かけてます👌🏻
多分、言葉がどうこうよりもその子の性格によると思います💦
娘はイヤイヤ期に片足突っ込んでますが、泣き叫んで床に寝転んだりしたことないです😂
イヤイヤって言われた時に無理やりしない、するなら遊びっぽくするようにしてます🤣🤣
-
シンママ
性格もありそうですよね。
娘にあった対処を見つけたいと思います。- 10月16日

ふう
激しく分かります😭
うちの娘もシンママさんの娘さんくらいの頃、そんな感じでした💦
何か気に入らない事があると、思い通りに行かないと、泣いて喚いて大変です。泣き過ぎて自分でも訳が分からなくなってしまい、癇癪というか狂ってしまいました🥲笑
その頃は出かけるのに一苦労でした。
飛行機、それは心配ですね😱‼️
でも、もしかしたら奇跡が起きてご機嫌かもしれませんし、本当にかけですよね🤣
とりあえず、シンママさんの娘さんだけではなく、うちの子も同じ感じだったと言うことをお伝えします🥺♡
そんな時はママもヘトヘトだと思うので、休める時にゆっくりされて下さいね😌🍀
-
シンママ
皆さん同じ感じなんですね💦本当泣き過ぎて狂ってしまう…そんな感じです。
周りを見ると大人しくベビーカーに乗っているお子さんばかりだったので…安心しました。うちの子大丈夫か…なんて思ったりしたので。- 10月17日

はじめてのママリ🔰
同じくらいの子どもがいます。
癇癪が酷いと出かけるの嫌になりますよね、、、わかります。
うちは最近チャイルドシートに乗るのを嫌がり、海老反りになるので出かける前から汗だくです💦
ですが家に篭りっぱなしだとそれはそれで私もストレスなので1日1箇所と決めて出かけています。
あまり良くないのかな?と思いながらもお菓子で機嫌を取ってみたり(おやつの時間に移動する感じです。)、試行錯誤です。
飛行機は他人のいる空間なので緊張しますね😂
お役に立てませんが、応援しています。
お互いがんばりましょうね😊
-
シンママ
ありがとうございます!同じ位のお子さんがいるとのこと。
お話聞けて頑張れそうです😳- 10月17日

husa.°
もう全く同じです😭
抱っこしても大泣きが泣きに変わるぐらいで
ほんとずっと泣いてぐずぐずしてます。
うちはまだ喋らないので余計かもしれないですね💦
夜泣きによる寝不足とかもあるかも。。
いつになったら終わるのか、毎日途方に暮れてます😇
そういう月齢なのかもしれないですね💧
-
シンママ
コメントありがとうございます。返信遅くなってすみません💦
同じ様なお話聞けて頑張れます!- 10月19日
シンママ
やっぱみなさんそんな感じなんですねー。
言葉は結構出ていて何が嫌なのかも大体分かっているつもりなんですけど、癇癪から気持ちを切り替えてくれる方法がなくて…
でもどうしても受け入れられない時ってありますよね。
動物園に行っても動物は見ることなく癇癪で終わりました…笑興味なかったようです。。