
南向きの玄関花壇にパンジーを植え替える際の注意点について教えてください。お花用の土を混ぜるべきでしょうか。肥料や水やりは必要ですか。
お花詳しい方教えてください😌
南向き玄関にある花壇が長年土だけなので、お花屋さんのポットのパンジーをたくさん買ってきて植え替えたいのですが、何か気をつけることはありますか?
今はただの土なんですが、お花用の土を買って混ぜたほうがいいですか?
植え替えたあと、肥料をやったほうがいいですか?
水やりは必要ないですよね?
- エリオス(生後7ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ただの土だと大きく育たないので、お花用の土を混ぜた方がいいと思います😊
ポットから植え替える時に元肥用の肥料を混ぜて植えてあげて、最初はしっかり水やりをしてください✨そのあとは基本的に水やり不要ですが、しおれてきてたらたっぷりあげてください🌸
植え付ける時はポットから出して根っこをほぐしてから植えてください☺️
パンジーの種類にもよりますが意外と株が大きく育つので、最初はスカスカに思うかもしれませんが20cmくらい株と株の間を開けてあげた方が綺麗に育ちますよ✨
あと、しなくてもちゃんと育ちますが、パンジーとかビオラは摘心してあげたらその分脇芽が増えてこんもり咲いてくれるので、私は植え付けたらすぐ摘心してます🌸
根元から2節のこして2節目と3節目の間で切るって感じです!お花がついてたらもったいない気もしてしまうのですが、摘心しておくと切ったところからたくさん芽が伸びて増えますよ☺️摘心で調べてみてください❣️
咲いてきたら、咲き終わった花がらはタネがつく前に茎の根本からこまめに摘んであげてくださいね✨
花が終わりかける4月くらいには花がらつみをやめてタネを採取しておけば来年は種からたくさん育てられますよ🌸😊!
パンジー、ビオラかわいいですよね💕
とっても強いお花なので、あまり神経質にならなくてもちゃんと咲いてくれますよ!
うまく育ちますように✨

はじめてのママリ🔰
ただの土だと水はけ悪そうですね💦予算が合えば再生土の購入お勧めします😊
あとは水はけと土フカフカさせるために腐葉土と堆肥と追加で再生土(リサイクル土)プラス肥料で良いと思います☺️
そこそこ育てるのであればそのままでも充分コンパクトになるので、最低限元肥と追肥ができる肥料の購入で良いかなと思います。予防もできるマグァンプKが良いですよ☺️
(1ヶ月に1回追肥するタイプだから分かりやすいです)
植える前は石を取り除き植え付けより少し深めに耕すと根っこが成長しやすいです☺️
植え付け時は、しっかり株元にお水をあげてください。
今購入して植えると地方によりけりですが、暑いためまだアブラムシ発生します。
お気を付けを😰
-
エリオス
ご丁寧にありがとうございます☺️
いっぱい土の種類があるんですね。
今回はちょっと時間がなくて色々探しに行けなかったのですが、春パンジーが終わったあとのお花を植えるときに、しっかり準備したいと思います🥰
また是非助けてください🥺💗- 10月18日
-
はじめてのママリ🔰
再生土でちょこちょこ足すだけで土を捨てずにコスパ良いので、お勧めです😊
春のお花も可愛いので、お互い頑張りましょ☺️- 10月18日
-
エリオス
お返事嬉しいです💗💗
春のお花も可愛いのがありそうですね!
私は恥ずかしながら花の知識はゼロで、あまり興味も持ったことないですが、子供が喜ぶし遅ればせながらお花って可愛いなと思うようになったので、お世話がんばります!- 10月20日
-
はじめてのママリ🔰
私も0知識で花屋さんによく聞きます😊それでも枯れたりもします!夏は特に世話できないから枯らしてました💦
最近は果樹木やヒューケラにハマってます😊
ヒューケラあるだけでオシャレになります😊- 10月21日
-
エリオス
ヒューケラって初めて聞きました!調べたら、色んな色があってなんか海外のお家の庭にありそうな雰囲気のお花で素敵ですね💗
枯れると自信喪失して悲しくなりますが、がんばります😌- 10月22日
エリオス
大変丁寧に教えていただきありがとうございます!ネットでも調べたのですが、やったほうがいいこと、やらなくてもいいことなど、こちらが1番分かりやすかったです☺️💗
教えていただいた通りやってみました!
カラフルで素敵な花壇になりました!
次の日雨が降ってしまって、ちょっと花が下向き、横向きになってしまったのもありますが、あまり神経質にならなくてもいいとのことで、気長に様子見てみようと思います✨
なるべくこれから毎年できたらいいなと思ってたので、種から育てることもできるという話すごくためになりました!(私が種から育てられるか別として…😅)
摘心調べてみます!こんもり咲いて欲しいです😌
ちなみに、パンジーが終わったあと、パンジーと同じくらい強くて長く咲いてくれる、代わりになるようなおすすめのお花はありますか?
はじめてのママリ🔰
素敵な花壇になったようでよかったです〜☺️🌸
パンジーは花びらが薄くて大きいのでどうしても雨で傷みやすいです☔️😖雨でシミとかもできたりします💦
でもまた綺麗なお花が次々に咲いてくるので大丈夫ですよ🙆♀️
別の方の回答にもありましたが、アブラムシがつくと弱ってしまうので、小さい虫がたくさんついていないかたまに見てあげてください😊🌸根元に撒くだけの害虫防除剤とかも売ってるのでそういうのを撒いて予防するのもありです✨(撒いててもやられちゃうときはやられちゃいますが😂)
パンジーと入れ替えのお花はペチュニアとかが強くていいのかなと思いますが、春先はいろんな可愛いお花がたくさん売ってるのでパンジーが弱ってきたあたりでホームセンターとかで見て、これかわいい!と思ったお花を買って育てるのが1番楽しいですよ💕
私はそうしてます❣️
一年草は安いですし😊✨
無理せずガーデニング楽しみましょうね♪
はじめてのママリ🔰
あともしインスタされてたら、#ガーデニングとかで検索したら素敵なお庭されてる人の投稿とか、季節のおすすめのお花とか色々でてきますよ🥰🌼
エリオス
お返事ありがとうございます☺️💗
アブラムシ、気をつけます!!
パンジーの次はペチュニアですね😋
名前しか聞いたことなかったので調べたら、こちらも可愛いですね🥰
一年草と呼ぶのですね😌
インスタも見てみます!!
ありがとうございました😍