
朝6時半にインターフォンが鳴り、配達や郵便の可能性が低いと感じています。子供も寝ており、周囲の音もなく、日曜日の迷惑な出来事について考えられる理由はありますか。
朝の6時半にインターフォンが鳴りました。
配達や郵便はこんな時間に来ないですよね?
不在票も入ってなかったです。
鳴らされたのは1回だけなので警察とかでも無いと思いますし、その前から目が覚めていてベッドでゴロゴロしていましたがどこからも争うような声や物音も聞こえてなかったのでなにか起きたとは考えづらいです。
うちの子もぐっすりですのでうるさくしてません。
回覧板等もそもそも無いので人が尋ねてくるのは配送業者のみです。
平日働いているので日曜日にこういうことされるのすごく迷惑です。
考えられるものはありますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
酔っぱらいの朝帰りとか…?🤔

はじめてのママリ🔰
以前隣のおうちの親戚の方?が酔っ払って間違えてインターホンを押してきた時がありました😓
-
はじめてのママリ🔰
ヤクザでした💦
酔っ払いの方が良かったです🥲- 10月16日

くるみ
うちは昔住んでたアパートで朝方4時頃に鳴ったことがあり…なんとインターホンの故障が原因でした😳
最初はイタズラとかかなぁーとイライラしてたので、まさかの結果でした😂
こんな場合もあるので、ご参考までに🤗
-
はじめてのママリ🔰
故障で鳴ることあるんですね!
うちは残念ながらヤクザにピンポンされてました💦- 10月16日

はじめてのママリ🔰
自治会関係とか???
引っ越してきたばっかりとかなら可能性はあるかも!
-
はじめてのママリ🔰
ヤクザでした🥲
うちのマンションの一室を借りてるらしく集会みたいです💦- 10月16日
-
はじめてのママリ🔰
間違え?
- 10月16日
はじめてのママリ🔰
ヤクザでした💦
うちのマンションの一室を借りてるらしく集会みたいです😅