※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

縦割り保育の幼稚園について悩んでいます。一人っ子なので、異年齢の子と関わりたいですが、下の子に優しい子ばかりとは限らないと思います。3人の先生がサポートしてくれるか不安です。縦割り保育の経験者の方、良い点と悪い点を教えてください。

縦割り保育の幼稚園について教えてください。
ひとクラス25人前後で先生が3人つく縦割り保育をやっている園に行こうかどうか悩んでいます。
一人っ子なのもあって、いろんな年齢の子と関わってほしいと思っていますが、園児全員が下の子に優しい子ばかりではないだろうとも思っています。
でも先生が3人ついていれば、例えば上の子がおもちゃを貸してくれないなど何かあってもサポートに回ってくれるのではないかと思っています。
実際縦割り保育の園に入れている方、プラス面マイナス面を教えてください。
よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

私の働いている園は縦割りやってます!!今は縦割りの園少なくなってきていますよね💦メリットはママリさんがおっしゃっている通り異年齢での関わりができるところです。上の子が下の子のお世話をして、下の子が上の子を見て学ぶ。1人っ子が増え、大家族が少なくなってきた今、縦割りで過ごすことにより優しい心や面倒を見ることの楽しさなど色々な面が育っていくので私は好きです!!発表会では大きい子が小さい子の面倒を見ていて、うちの子、末っ子だけどあんな風にお世話できるんだぁ♡と喜ぶ保護者の方も多いです!!実際、うちの子も同じ園に通っていて長いこと1人っ子だったので異年齢児との関わりは見ていてほっこりしました!!デメリットとしては優しい子ばかりではないので、悪い行動や言葉遣いを覚えてきたり(同年代で過ごしていても一緒ですが)、自分のことはそっちのけで人のお世話ばかりしてしまう子がいたり。笑
あとは年齢に合った活動がどうしても少なくなってしまうので、特に年長になると勉強の時間がとりずらかったり、進学する為の準備が遅れてしまう傾向にありました💦そこは園によって様々な対応をしているかな?と思うので聞いてみてもいいかもしれませんね!!
うちは基本的な生活は縦割りでしたが年齢別の活動日が週に何日かあり、そこでハサミの使い方を習ったり年齢に合わせた制作や活動をしていました!!
良い面も沢山あるのでじっくり検討なさってください!!