
友人の義母が亡くなり、家族葬とのことですが、参列するべきか悩んでいます。皆さんはどうされますか?
ご意見いただきたいのですが🙏
友人の義母が亡くなったそうです。
本人から連絡があったのではなく、夫婦で営んでいる治療院が臨時休業してるのがわかって何かあったのかとLINEで連絡してみたところそう返ってきました。
差し支えなければ葬儀会場と時間を教えてと言ったところ
教えてはくれましたが
その数時間後に「家族葬なのでご無理なさらずー」とも。
友だちとは大人になってからの友だちで
旦那さんには治療院の方で私も治療してもらっていて交友はあります。
今回、友だちの旦那さんのお母さんが亡くなったということ
家族葬ということ(弔問を断る旨は言われていない)
お通夜、葬儀、みなさんなら参列されますか?
- ママ子
コメント

パピコ
参列はしません。
正直、臨時休業してるからって連絡したのも私ならどうかと思います😓😓
友人だからといって踏み込みすぎは良くないと思います💦💦

ハーリー
家族葬であれば、行かず後日御供物を送るかな?と思います。
何かあったのか?と連絡くれてお友達もそれだけで嬉しいと思いますよ☺️
-
ママ子
ありがとうございます✨
ここにコメントくださった方はみなさん参列しないというご意見だったのも参考にさせていただき、結局参列はしませんでした。
正直、友人のお義母さまなので後日お宅にお線香あげにお邪魔する方がちょっと違うかな?と思うところもあっての迷いでしたが、御供物を送るが私としてはしっくりきましたので、そのようにしようと思います😌- 10月16日

はじめてのママリ🔰
家族葬なので断ります。
後日手を合わせに行かせてもらうか、御仏前を渡しますかね🤔
-
ママ子
ありがとうございます🙏
家族葬のかたちも色々あるようで、行ってもいい場合もあるとのことだったので迷っていましたが、ご意見いただけて参考になりました😌- 10月15日

も
家族葬ですし、友人の旦那さんのお母さんということは少しご関係も遠いですし、私だったら参列しないです
-
ママ子
ありがとうございます!
のさんのコメントにいいね!もついていて、同じ考えの方も多いようですね😊参考になりました。ありがとうございます🙏- 10月16日

mari
家族葬だけどよければ参列してね、とでも言われない限り行かないです👀
昨年・一昨年と祖父母が亡くなり、我が家も家族葬でしたが、このご時世で人が集まることを避けるのが1番の目的でした。
日を改めて手を合わせに行かせてもらう方が良いかなと思います☺️
-
ママ子
ありがとうございます!
少し前までのコロナ真っ只中だったら確かに人の集まりを避けるためにもと考えますね🤔
私も、「家族葬となってるからムリせずに」というのが行く方が気を使わせるかなと思ったところでしたので結局行きませんでした😌
家族葬への馴染みがまだなくてどこまで行っていいものかわからなかったので質問させてもらいましたが参考になりました!- 10月16日
ママ子
これまでの関係性からしても(友人も何もないときに私の家族のことを気にして連絡してくれたこともありますし)何かあったのか聞いたことは踏み込みすぎとは思っていませんが、参列しないというご意見ありがとうございます。