
一歳半の息子が偏食で食事の時間が憂鬱。保育園では食べるが家では難しい。昼寝後の食事、少し様子を見てから出すのがいいでしょうか。
一歳半の息子の偏食が酷くて嫌になります。
いつも、見た目でご飯を判断して口の中に入れるかどうかを迷ってます。
今日お昼に鮭のおじやをして、コロッケ好きなのでコロッケ出したんですが、じっと見て口の中に入れようとしません。
ご飯の時間が私もとても嫌です。
保育園では食べてるみたいですが、家でのムラが酷すぎます…。
ちなみに昼寝から起きたばかりなので、後ちょっと様子みてから出すのもありでしょうか…。
今日は昼ごはんの前に昼寝をしたので、今から昼ごはんです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🧸
ご飯の悩みしんどいですよね😫
せっかく作っても食べないし昨日食べてた物も食べなくなるし😭
一生懸命作っても食べないとイラつくし嫌になるので食べたいものだけ食べさせてる時期ありました🙌
親としてどうかなと思ってたけどストレス溜まってしまい無理するのは辞めました🥲
今は年齢も上がり一緒に料理するようになったら自分で作るせいかよく食べてくれるようになりました!
ママが楽になれるメニュー選んでみてもいいと思います!

mamari𓎤𓅮 ⸒⸒
保育園に通ってない2歳児の息子も偏食やばすぎてほとんど口に入れてくれません😭どんなに工夫して作ってもダメなのでお腹が空くまであげなかったらすこしずつ食べてくれるようになりました。と言ってもまだまだ食べませんが💦
ご飯の時間が苦痛なのすごくわかりますー!!諦めましたー!!
-
はじめてのママリ🔰
偏食やばいですよね💦
食べたくないものは、口に入れてもベッと出すくせがついてます😭
好物のもの以外は吐き出されるか、口を開けません💦💦
体重も増えないし、今本当に悩みです…😭😭- 10月17日
-
mamari𓎤𓅮 ⸒⸒
息子は未だにフォロミ飲んでるので、体重は増えているんですけどフォロミなかったら栄養が取れないのでまだまだやめられそうにないです😭
体重増えないと不安ですよね😭- 10月17日
はじめてのママリ🔰
今まさに食べたいものだけ食べさせてます💦
少食になってしまったのか、朝ごはんは必ず牛乳に食パンを浸したものを食べます。
昼と夕は白ご飯にかぼちゃの煮物(かぼちゃ大好物)や、ハンバーグ(騙し騙し)なら食べます🥺
あとは肉じゃがなど、本当に数種類しか食べません💦
友達の子供ががっついて食べてる様子など見ると、自分の子供と比べてしまって悲しいです。
どうしてこうなってしまったのか😭