※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶
お出かけ

みなさんならどう思いますか?客観的に見て考えてください。買い物でAさ…

みなさんならどう思いますか?

客観的に見て考えてください。
買い物でAさんがレジに並ぼうとしたら、1つのカートでBさんが並んでました。その後ろにAさんが並びました。
暫くするとBさんの奥さんらしきCさんが別の1つのカートを持って合流しました。
結局カートが2つで、会計はカートごとに2回です。
Aさんの主張はこうです。
『1つのカートで忘れ物取ってきたくらいなら分かるが、別のカートがきて会計も別々ならおかしい。後ろに並ぶべき。』
B.Cさん達の主張はこうです。
『私達は家族。カートや会計が別でも家族なら問題ない。財布は1つしかない。』

どう思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

カート2つになるなら後ろに並ぶべきだと思います😃

はじめてのママリ🔰

BCさんの主張側に1票です!

自分に置き換えた時に、
家族じゃなくても、お財布別にしてもポイントカードは共通とかあるしなあ!!
家族なら余計にありえるなあって思いました(^^)

Min.再登録

Aさんの主張に同意です。
家族だろうがなんだろうが後ろの方の前に割り込む形になるなら避けるべきだと考えるからです🍀*゜

財布が1つしかなくても先に会計を終えた人が並んでる人に渡せば済む話ですし、そもそも財布が同じでそうまでして一緒のタイミングで会計をしないといけないなら同会計にすればいいのにとも思います。

そもそも自分たちの行動により後ろの方に嫌な思いをさせているのに、よくまぁ自分たちの主張ばかり押し付けられるなと...その厚かましさには感心すらします( ´͈ ꒫ `͈ )

はじめてのママリ🔰

Aさんの主張が正しいかなと。
例え財布が1つしかなくても
会計が別なら
後ろに並ぶべきです。
財布なん最初の会計が
終わった後に渡せばいい話しです。
B.Cさんの我儘ですし
自分都合だと思います🤣🤣

はじめてのママリ🔰

私も皆さんと同じAさんが正しいと思います

初めから一緒に並んでてお会計も一緒なら分かりますが、そうじゃないなら別々で並んで先にお会計した人があとの人に財布渡せば済む話ですよね

BCさんは周りの状況を見てない迷惑行為だと思います🤔

日月

Aさんが並ぼうとしたしないは関係なく、カートも会計も別なら、別々で並びます😂

友達同士だろうが、ひとつ屋根の下で生活してようが、同じことだと思います。
財布が1つなら、使い終わった財布を次のカートの人に渡せば良いだけなので😅
あきらかな順番抜かしですよね💦

むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶


みなさんコメントありがとうございます。
実はAさんと書いたのが、私の立場でして、おかしいっておもってモヤモヤしてたので。
B.Cさんは店員さんにも注意されて、言い返してたり、卵も一家族1つまで割引なのに、カートを分けていたから注意されて、『会計は別で、分けて支払ってるから問題ない』とか意味わからんこと言うし、私が店員さんにこういう風な割り込み方はおかしいですよねって言っても、私達はおかしくない!あなた達の考え方がおかしい。頭がおかしい!って言われるし。
店員さんはすごく良い方で、こちらに謝罪して頂いて、相手方にも色々説明されてましたが、向こうは全部自分達が正しい、あなた達が頭がおかしいって感じで……

後ろにも何人も並んでるし、違う列も多く混んでたのもあって会計は2回に分けてました。スムーズに他の方の順番がくるようにの配慮だと思います。

私は子供2人連れててグズるし、小児科の時間も迫ってて、もういいやって感じで帰りました。