![新ママちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育所で、保育標準時間と保育短時間とありますが通勤時間とかも加算していいんですか??
保育所で、保育標準時間と保育短時間とありますが
通勤時間とかも加算していいんですか??
- 新ママちゃん
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
通勤時間は別で書く欄がありますよ!勤務時間のみの時間だと思います!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは短時間は8:30〜16:30で、10:00〜15:00で働いていて、通勤時間が自転車20分だったので送り迎え間に合うので短時間で利用してました!
職場の場所が移動になり電車通勤50分、1日の働く時間が10:00〜16:00に変更になり、お迎えが間に合わなくて役所に相談に行ったところ、迎えが間に合わないから保育標準時間に変更できるとのことで、いまは保育標準時間で利用してます!
保育標準時間だと7:30〜18:00の枠と7:30〜19:00の枠がありますが送りは間に合うので8:30〜18:00で利用してます!16:00に仕事終わっていえに17:00前につき、軽くだけ家のことを済ませて17:30〜18:00迎えって感じです!
料金は詳しく見てないのですが私は短時間と標準時間で1000円ほど変わるか変わらないかぐらいでした!
地域も違うと思うので参考程度になれば!
新ママちゃん
週4、9時半〜16時半出勤で月にすると112時間なんですが
応募するとこの短時間保育がは8時〜16時で全然お迎え間に合わなくて💦
退会ユーザー
延長料金がかかってきますね🥲
あと8時間あれば標準保育にかわれるので、勤務時間長くするか、短くして早く迎えにいくか、職場に偽装して勤務時間書いてもらうかですね🥲🥲🥲ただ調べられた時に面倒だと思いますが周りでしてる方います🥲