![初めてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
助産師さんに「ハイローチェアは泣いてから使うものじゃないんだよ!」といわれ、正しい使い方を教えていただきました。
寝かかっててあと一歩!という決め手にかける時、スウィングさせて「あ〜なんか揺れてるし、ここで寝るのも悪くないかも〜…」と寝かしつけるのが正しいそうです!
ちなみに我が子は背中スイッチが激敏感なのであまり使いませんが、たまに使うと上手くいったりもします。泣いていて落ち着かないうちは抱っこであやしてます!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
3番目の子にハイローチェア使ってて最初の頃はハイローチェアでスイングしなきゃ寝なかったです🖐
でも、ハイローチェアに寝かされると放置されると学習したのかハイローチェアでは寝なくなりました🤣
-
初めてのママリ
ええ、知恵がつきましたね😭- 10月15日
初めてのママリ
寝くじがすごく
お腹いっぱいで寝たいのに
あと一歩だけど寝れない…みたいな感じなんです。
なのでスウィングで寝てもらおうかなと🥹🥹
はじめてのママリ
そうなんですね🥺
助産師さんが、ハイローチェアに寝かせながらミルクを上げてウトウトさせてそのまま寝落ちさせるっていう技使ったりしてました😂
ご参考までに🙇♀️
初めてのママリ
えぇ、すごい👏
ハイロー買います!!(笑)
はじめてのママリ
ちなみに空になった哺乳瓶は寝付くまでくわえさせたままでした!空気吸うというよりおしゃぶり代わりにしてることが多いから気にしなくていいよって言ってました!
初めてのママリ
2日くらいで配送されると思うので、それまで頑張ります🤣
ハイロー使って寝てくれることを祈りながら🤣