
コメント

とうあ
10時と3時におやつの時間にしてます。
10時には、温めた牛乳にパン1つ
3時には、焼き芋や蒸した人参、芋団子、バナナなど食べてます。
焼き芋簡単ですよね!
濡らしたキッチンペーパーで巻いてその上からラップ巻いてチンするだけ!
これ作っておくと楽ですよー!
冷凍もしてます。
バナナパンです!
とうあ
10時と3時におやつの時間にしてます。
10時には、温めた牛乳にパン1つ
3時には、焼き芋や蒸した人参、芋団子、バナナなど食べてます。
焼き芋簡単ですよね!
濡らしたキッチンペーパーで巻いてその上からラップ巻いてチンするだけ!
これ作っておくと楽ですよー!
冷凍もしてます。
バナナパンです!
「1歳」に関する質問
産後だから許せないんでしょうか?😢 優しめの意見下さい。 今日旦那の知り合いが近くに来たついでに生後3ヵ月の双子に会いに来ました。 手ぶらで。 我が家はその家族に出産祝いあげてるのでまさか何もくれないとは思い…
1歳2か月の子どもがベッドから落ちました。 ベッドガードの一つを閉め忘れていて、寝相が悪くなってきた子が落ちてしまいました。 口の中はじっくりと観察することができませんが、本人がおしゃぶりをしたがり、おしゃぶ…
指しゃぶりしてる子って 風邪とかの感染症にかかりやすいですか? 体質もあると思いますが...🥲 1歳の子、保育園とか行ってないのに 1ヶ月に1回風邪ひいてますーー泣 寝る時以外にも、ふと指を口に持ってってます。 公…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
いろいろ工夫されてますね!
朝と夜はちなみに何時に食べてますか?
うちは食が細く偏食で、食べられるものも限られてるので、朝に食パン少しとバナナヨーグルト毎日なので、おやつにもパン系(パン、蒸しパン、パンケーキなど)あげていいものかもどうなんでしょうか。。
食べるならいいですかね(^_^;)
焼き芋は皮のままチンしてますか?
いろいろ質問すみません(^_^;)
とうあ
朝は6〜6:30です!
夜は18〜18:30に食べ始めます。
おにぎり作っておいてあげる研ぎあります!
あとは、パンケーキ!
小松菜のペーストやすりおろした人参、りんご、きなこなど食べさせたいもの練りこんでやいてます。
食べるならなんでもいいと思いますよ。
食べないもの無理やり出してもお子さんもゆうまこさんもいい気持ちしませんもんね。
焼き芋は、皮のままちんして、あげるときは皮をむきます。
ママリ
ありがとうございます(*^^*)
やっぱりパンケーキとか蒸しパンが楽ちんでいろいろ入れ込んでも食べてくれやすいですよね!
毎日朝昼晩におやつ考えるのホント大変ですよね(^_^;)
参考にさせていただきます♡