コメント
とうあ
10時と3時におやつの時間にしてます。
10時には、温めた牛乳にパン1つ
3時には、焼き芋や蒸した人参、芋団子、バナナなど食べてます。
焼き芋簡単ですよね!
濡らしたキッチンペーパーで巻いてその上からラップ巻いてチンするだけ!
これ作っておくと楽ですよー!
冷凍もしてます。
バナナパンです!
とうあ
10時と3時におやつの時間にしてます。
10時には、温めた牛乳にパン1つ
3時には、焼き芋や蒸した人参、芋団子、バナナなど食べてます。
焼き芋簡単ですよね!
濡らしたキッチンペーパーで巻いてその上からラップ巻いてチンするだけ!
これ作っておくと楽ですよー!
冷凍もしてます。
バナナパンです!
「おやつ」に関する質問
ママ友宅に複数人でお邪魔する場合、手土産ってどうしていますか? 以下、長くなります💦 ママ友A宅にママ友Bと初めてお邪魔することになりました。 子供たちの分を含めお昼ごはんを用意してくれるとのことだったので、…
あと2ヶ月弱で3歳半になるのですが、自分にとって都合のいいことはちゃんと返事しますが、そうじゃないとわりとスルーだったり、名前呼んでから言ったりしないとお返事がありません😇 例えば、「手洗っておやつ食べる?」…
ちょっとモヤモヤしたので吐き出させてください。 毎月1回私の家で子連れで集まる友達達がいるんですが、 その1人の友達の一歳の子供がおむつ替えを嫌がる時期で友達も苦戦してた時にフローリングにお漏らしをしてしまい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
いろいろ工夫されてますね!
朝と夜はちなみに何時に食べてますか?
うちは食が細く偏食で、食べられるものも限られてるので、朝に食パン少しとバナナヨーグルト毎日なので、おやつにもパン系(パン、蒸しパン、パンケーキなど)あげていいものかもどうなんでしょうか。。
食べるならいいですかね(^_^;)
焼き芋は皮のままチンしてますか?
いろいろ質問すみません(^_^;)
とうあ
朝は6〜6:30です!
夜は18〜18:30に食べ始めます。
おにぎり作っておいてあげる研ぎあります!
あとは、パンケーキ!
小松菜のペーストやすりおろした人参、りんご、きなこなど食べさせたいもの練りこんでやいてます。
食べるならなんでもいいと思いますよ。
食べないもの無理やり出してもお子さんもゆうまこさんもいい気持ちしませんもんね。
焼き芋は、皮のままちんして、あげるときは皮をむきます。
ママリ
ありがとうございます(*^^*)
やっぱりパンケーキとか蒸しパンが楽ちんでいろいろ入れ込んでも食べてくれやすいですよね!
毎日朝昼晩におやつ考えるのホント大変ですよね(^_^;)
参考にさせていただきます♡