※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

初妊娠7w2dの女性が、胎嚢と胎芽が小さいことで心配しています。自然排卵で妊娠し、胎嚢の成長が遅いため流産の心配があります。胎嚢15mm、胎芽6mmで心拍は確認できたが、大きくなるか不安です。

初妊娠、現在7w2dです。
クリニックに通って排卵誘発剤、ホルモン注射を使用してタイミング療法をしていました。
6w1日で心拍確認できました。胎嚢は12.3mmでした。
7w2dで妊娠後2回目の受診をしました。心拍は確認できたのですが、胎嚢15mm、胎芽6mmで小さいと言われました。心拍数は特に言われなかったです。
やっと授かれた赤ちゃんなので流産がとても怖いです。
ここから大きくなることは珍しいことですか?

妊娠した周期は自然排卵しており、排卵日は特定できませんが、遅れていても1日程度です。

コメント

ゆり

私は6w2dで胎嚢18ミリで胎芽も卵黄嚢も見えず7w2dでやっと4.4ミリの胎芽とと心拍が確認出来ました!
それでも今のところ臨月まで継続してます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういう場合もあるんですね!担当の先生が小さいことで流産の可能性もあると話されたのでとても心配で…💦
    小さいけど、赤ちゃんの生命力を信じるしかないですね。ありがとうございます🙏

    • 10月16日