※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃー
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の子供が注射で泣かないことについて相談しています。子供は転んでも泣かない性格で、他のお子さんも泣かない方いますか?

1歳7ヶ月 注射泣かない。

今日予防接種があったのですが、3箇所打ってもらったんですが、2本目打つまでケロッとしてました。
泣かな過ぎて看護師さんが不安になると言うので、私も不安になってきました。
ただ、2本目で痛かったのか、2本目打ち終わってから泣きました。
3本目も泣いてました。
終わった後は少し泣いてましたが、抱っこしたら泣き止みました。

うちの子は転んでもあまり泣かないです。
かなり痛かったりしたら、さすがに泣きますが。
これは性格なのでしょうか?

子供はみんな泣くのかなとか思ってましたが、泣かないお子さんをお持ちの方はいますか?

よろしければ、コメントください。

コメント

り

新生児期からあまりギャン泣きはしないタイプでした!
ミルクの時もフガフガ言うだけでオギャーみたいな泣き声は聞いた事なかったですし、注射もケロッとタイプでした!
その後もあまり泣く子ではなく、癇癪もなく5分も泣いてる所見た事ありません!
性格だと思いますよ〜!

  • にゃー

    にゃー

    早速コメントありがとうございます。看護師さんが不安になるとか言うから気になってしまってました。
    でも泣かない子は泣かないのですね!よかったです。 
    強い子!と思うことにします。

    • 10月14日
はじめてのママリ🔰

注射一本目泣かないの
2人ともそうでした!

性格もあると思います!🥺

  • にゃー

    にゃー

    コメントありがとうございます。
    お子さん一本目泣かなかったのですね!
    やはり性格ですよね!ありがとうございます。

    • 10月14日
はじめてのママリ🔰

うちの子も泣かないです!
BCGでも泣かなかったです😂

最初の何回かはうえーんうえーん🥲って数回泣いてたけど一瞬で泣き止んでました🫢

  • にゃー

    にゃー

    コメントありがとうございます。
    おぉ!BCGも!うちの子も泣かなかったですw

    ぶっちゃけ、そんなに注射って痛くないですしね。歯医者は痛いですが。

    やはり性格なんですかね!
    ありがとうございます。

    • 10月14日
まる

うちも昔っから注射されてもあまり泣きませんでした💦
今3歳7ヶ月で先日インフルエンザの予防接種もしてきましたが、自分から腕出して、注射された瞬間は「あっ!」って声出しましたが、泣きもせず、注射してくれた看護師さんに「ありがとうございました〜」と言ってたので、他の患者さんにびっくりされてました笑笑
注射に強いのかな?
自分で転んだ場合は泣きませんが、お友達に押されて転んだ時は泣いてました😅

  • にゃー

    にゃー

    コメントありがとうございます。
    3歳の息子さん泣かないんですね!ありがとうございました!とか可愛いですね!
    注射に強いとかありそうですね!ぶっちゃけ、ギャーギャー騒ぐほど痛くはないですしね!
    自分で転んだ時は泣かないんですね!うちもそんな感じです!人に押されたりするとびっくりして泣いたりします。

    • 10月15日