※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

お腹の張りが増えて痛みもあるので、陣痛につながるか心配。37週で子宮口1センチで赤ちゃんは下がっていない。予定日までに産まれたいが、誘発は避けたい。

痛みのないお腹の張りが頻繁なんですが
そこから陣痛に繋がった方いますか?

元々お腹の張りは多い方なので
普段お腹張っても痛みがなければ
この程度なら陣痛に繋がることはないだろうと
気にしてないんですが
今日はとくに張りが多くたまーに痛みもあるので
スクワットしたり動いてみたら
もしかして陣痛に繋がるかな?なんて
淡い期待がでてきたんですが
繋がった方いますか😂?
もし繋がらないなら疲れるだけなので
このまま寝たいし
繋がるなら頑張る!って感じです🤣

今日の検診で子宮口1センチ
赤ちゃんは下がってない
って感じで37週から変わりなく
まだまだ産まれそうにないし諦めてるんですけど
助成券ももうないので
できたら予定日までに産まれてほしい😩笑
しかも誘発になれば費用も高くなるから
それもいやです😩

コメント

ジェーン

間隔測ってますか?
一定ならあり得るかもですね!

私は夜、寝れるけど間隔は一定。朝起きても一定、でもそんなに痛くない。
夕方にかけて間隔も狭まって、ちょっと横になっていたいかな、くらいの鈍痛だったので病院に連絡。
それまでは特に何もやってなかったですが、もうすぐ産まれるかもと上の子担いでワッショイワッショイ変なテンションに😂
夜に病院に向かい、私判断で入院。
ベッドで横になってたらいよいよ本格的に痛くなってきて、そこから二時間後の夜中出産しました👶

私の記録簿になってすみません😅

寝られるなら寝ておいたほうがいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    間隔測ってなかったです😵
    結局動くか寝るか迷ってる間に寝落ちしてしまい朝起きてからも時々お腹張ってましたが今はもう落ち着いちゃいました😂

    その時おしるしなどはありましたか😳?
    そういうパターンもあるのを頭に入れて陣痛待ちしてみます♪

    • 10月14日