![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生まれつきお子さんに副耳があった方、いつごろ形成外科に行きましたか?😊
生まれつきお子さんに副耳があった方、いつごろ形成外科に行きましたか?😊
- はじめてのママリ(2歳5ヶ月, 6歳)
コメント
![みーすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーすけ
子供では無く、私自身の話で参考になるか分かりませんが😢そこは申し訳ないです💦
私は幼稚園に上がる前(多分3歳か4歳になる前ぐらい)に
大きい病院で手術して取って貰ったと母から聞いてます。
今でも何となく入院してた記憶はあります😅
母によると、
幼稚園になったら周りから悪気無くからかわれたりするかもと心配だったのでその前に。
と思ったからとの事です。
![いちご🍓](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご🍓
3番目の子に副耳ありましたが生んだ産院に形成外科あったので1ヶ月検診の日に予約入れてくれました!!うちは軟骨ない柔らかくて小さい副耳だったのでその場ですぐ取ってもらえました(^^)同じ日に3人くらい取ったみたいです☺️
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
うちの産院は形成外科は無くて…💦
しばらくしたら近くの形成外科行ってみます😊- 10月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1ヶ月過ぎに総合病院に行きました!
ちなみに耳鼻科でした😊
全身麻酔での手術になるので、小学校入学前ぐらいに手術予定です😭
-
はじめてのママリ
総合病院に行ったのは、相談しに行こうと思って行って、結果的に小学校入学前に取ろうという話になったんですか?😊
- 10月14日
-
退会ユーザー
相談しにいって、早目に副耳を取りたいなと思ってたんですが、全身麻酔なので小さい体にはリスクがあるということで、急がなくてもいいからある程度体が大きくなってからでいいのでは?と言われて、小学校入学前になりました!
- 10月14日
-
はじめてのママリ
なるほど!
軟骨があるタイプですか?- 10月14日
-
退会ユーザー
あります!
あと大きくなったら、局所麻酔でもいけると言われたので、すぐに手術してないです🤔- 10月14日
-
はじめてのママリ
そうなんですね🤔
軟骨あるかどうかは、レントゲンとか取ったんですか?- 10月14日
-
退会ユーザー
撮ってないです!
触っただけで、軟骨はあると言われました💦- 10月14日
-
はじめてのママリ
なるほど🤔
ありがとうございました😊♡- 10月14日
はじめてのママリ
ありがとうございます!
どれくらいの大きさだったかわかりますか?
みーすけ
まだ私も小さかったので、
どれぐらいの大きさだったかは覚えておらず💦
すいません😣
ただ、今でも手術の跡はうっすら残ってるので
まぁまぁの大きさだったのかなぁ?とは思います。
はじめてのママリ
ありがとうございました!