
不安症で日常の些細なことでも敏感になり、心配や集中力の低下があります。抗不安薬に頼りたくないけど、苦しい時には一時的におだやかになる。
不安症の方いますか?
毎日、些細なことですら敏感になってしまい
他にも悩みがあったりすると過剰に心配になり何かしていてもすぐソワソワ感で集中力がなくなってしまいます😢
常に悪い方ばかりに考えてしまい
何かとんでもないことが起きるのでは?
など、この性格のせいでずっと気が張り詰めている気がします。
パニック障害で飲んでいる、
抗不安薬を飲むと一時的にはおだやかな気持ちになるのですが、パニックの予期不安での苦しいとき以外には依存してしまいそうなので極力飲みたくはないです
- ゆの(4歳6ヶ月)
コメント

ママリ
同じ感じです😭
本当に些細な事に敏感に気になってしまって疲れます。
一度気になるとずっと考えてしまったり、何も手につかなくなります💦
何も心配事がない時でもソワソワ感で集中力なくなる事もありますよ😓
自律神経失調症で抗不安薬を処方してもらってるので頓服で服用してます。
同じく依存したくないので極力控えてます😔
服用すると確かに落ち着きますが、不安が全てなくなるということはなく、副作用で眠気もあるので育児しながらだと大変です🥲
他の人より情報をキャッチするアンテナが多いと病院で言われたことがあります!
まさにその通りで敏感に受け取ってしまい毎日疲れます😅
辛いですよね😔
ゆの
わかります💦
ずーっとソワソワする感じが続くんですよね。本当しんどいし生きづらいって思ってしまいます。。😢
私も副作用で眠気やだるさが出ちゃうので苦しいとき以外は飲みたくないのですが、、難しいですよね💦
お仕事などは今後される予定とかありますか??
ママリ
ソワソワした感じ本当に煩わしいですよね😔
子育てしながら大変じゃないですか?
子供の事でも不安になりやすくて自分に疲れます💦
子供も神経質になったら嫌だなって思います😢
やっぱり眠気やだるさの副作用出ますよね、、。
限界な時は飲みますが、常用はしたくないですね😔
来年から幼稚園に入園するので、パートはしようと思ってます!
すぐキャパオーバーするので正社員で働きながら家事育児は難しいのでパートしかないです🥲
ゆの
お返事遅くなりました😢
本当にソワソワしながらの育児だと心に余裕が持てなくてイライラしてしまうし、子供にも申し訳なくて💦
私も子供が幼稚園に入ってからパートはしたいと思ってますが、正社員は難しいと思ってます🥲
あともう1人子供欲しいかなとも思うのでますが、そこも自分のキャパ的に大丈夫なのか?と不安になったりもします😞