※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーたん
子育て・グッズ

パートで働く女性が、仕事後に疲れが癒えることや家事をするのが好きなこと、娘と過ごす時間のしんどさについて相談しています。

これって私だけかな…?
パートで働いています。
仕事をしだす前、「いまでイライラばっかしてるのに仕事しだしてバタバタ忙しくなったら余計にイライラしそう…」って思っていたのですが、案外そうでもなく😅
仕事終わってから保育園迎えに行くと疲れが一気に飛びますし、保育園行ってるからか20時には寝るのでそれまではバタバタですがその後からゆっくり家事をしているのが好きです。
もちろん娘は可愛いですし、一緒にいろんなことしたいですが、、😅
土日休みで丸一日娘といるのは正直しんどいです。

コメント

ひなとママ

分かります。
わたしも土日休みで子供と丸1日居る方が疲れます😅
最近は保育園のお昼寝効果で寝るのも遅くなってきて、家事も寝る前バタバタなので平日も寝不足、疲れてます🤣

23

全く同じです!
パート始めた後の方が娘にイライラすることが減りより可愛いと思うようになりました😍

パート始める前は、朝7時に起きてちりつもで昼過ぎくらいに限界来そうになって夕方に爆発とかよくありましたが、
パート始めてからは、爆発する前というか限界来そうになる前に寝かしつけなので限界くる前におやすみ〜🌙ってできます😂😂

なの

ワーママはみんなそうじゃないですかね✨
預け時間短めなら罪悪感もなくて😍
土日は家にずっといるのはしんどすぎます!
お出かけ出来れば気分転換になります✌️

ママリ

私もですーーー!!
仕事は嫌だし寝るまではバタバタしてますけど、楽です😂
日曜日は1番疲れます笑