
人前での発言が緊張する中、妊婦教室での質問に答えた結果、恥ずかしい思いをした女性の体験談です。彼女は育児の楽しさをうまく伝えられず、妊婦さんたちを脅かしてしまったことを悔やんでいます。
人前で話すのって緊張しますね(笑)やらかしました。誰か励ましてください🤣
今日ちょっと保健センターに行く用事があり、
用事はすぐ終わって、すぐ帰るつもりでした。
すると突然保健師さんから、
「今日、妊婦教室🤰やってて、
良かったらちょっと皆さんに赤ちゃん見せてもらえませんか?」と言われ
予定もないので簡単にオッケーしてしまいました笑
妊婦教室には5人くらいいて、
助産師さんから質問されて答えたのですが
答えた内容がなんとも酷く。(笑)
思い出してめちゃくちゃ恥ずかしくなってます🤣
たとえば
助産師さん「出産どうだった?」
私「いや壮絶すぎて大変すぎてもうトラウマに…」(やべ今から出産する人の前で何言ってんだ、と思いました笑)
助産師さん「産まれたときどう思った?」
私「やっと終わったーと思いました」
(もっと感動したとか言えば良かった笑)
助産師さん「子育てしてて楽しいことは?」
私「あ、えっと…(思い付かず笑)お散歩とかあやすと笑ってくれるときです」
助産師さん「妊娠前との生活と変わったことは?」
私「全て変わりました。色々大変すぎます」
緊張して、他にも多分とんでもないこと言ってしまってます🤣💦
ほんと妊婦さんたちを脅してしまっただけでした😰😭
は〜〜〜😭突然だったとはいえ、もうちょっと育児楽しいとか、
赤ちゃん可愛いとか言えなかったのか私…😭😭
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
人前で話すことは、とてもドキドキしますよね😊💦
でも、経験者のリアルなお声はきっと多くの妊婦さんの参考になったかと思います😊
大変お疲れさまでした👏✨
質問形式ではありませんが、投稿者さんに向けて共感や励ましのメッセージを「回答」していただけるとうれしいです。
たくさんの温かい「コメント」をお待ちしています。
🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
- ママリ公式

ポッチャマン
そうなっちゃいますよ😅
わたしもひとまえ緊張するので
絶対どもってしまいます😅

めめのう
その通りだも思います😊💦
リアルな話を聞けて、妊婦さんたちもある意味、、よかったのでわないでしょうか😂

だーだ
現場からは以上です‼️的なめちゃリアルな答えで逆に良かったんじゃないかな?
一人目産んだ後、抱っこしたまま朝日を迎えるなんて聞いてないと思ったので、そんな前情報もアリだと思います。

はじめてのママリ🔰
いや、私も同じこと言います笑
現実分かってもらうためにも
いいんじゃないですか?

はじめてのママリ
いや、正直でいいと思います!
私も、キラキラ育児生活みたいな(たまごくらぶ、ひよこくらぶ)ものに憧れてましたが、
現実はそんなことありません。
出産前後のギャップは予想以上だったので!!

てんてこまい
正直ベースが一番です!
そこで安心させてもいつか現実を知ることになるわけですし。

mii
いや、リアルを伝えたほうが絶対いい!!!!キラキラな出産、育児なんて、ないです‥(笑)

あこぷ🏝
いいと思います❗️私が妊婦さんの側だったらありがたかったと思います😊

はじめてのママリ🔰
子育てて楽しい事はばかりではないのでリアルな声大事だと思います🤔ちょっといろつけて言っても良かったのかもしれませんが(➰〰➰)ノ

退会ユーザー
いいと思いますよ!
わたしなんか出産、育児しててずぅーっと『こんなの聞いてないよー!』の連続でした笑
妊娠、出産、育児のこともっと誰か教えて欲しかった😓💦

まりん
大丈夫ですよ😂😂インスタのキラキラ育児アカウントと比べて、私だけこんな大変でつらくて母親失格だわ😭😭とか、産後うつになる方もいます。大変なのは事実だから、妊娠中から生の声を知っておくのは大事だと思います😁

はじめてのママリ🔰
9ヶ月の妊婦です。
私も、リアルを伝えてもらえた方が覚悟も出来るし、為になります。むしろキラキラした話とかは雑誌とかテレビで十分目にするので、そういう情報しかなく現実を目の当たりにすると、育児が上手くいかないストレスでメンタルやられそうです…。
ありのままを話して頂けた方が絶対良いです!

はじめてのママリ🔰
むしろ本当に話を聞けなかったら意味がないとすら思うのでそれで正解だったと思います!笑
いい事ばかりを聞いてたら産後ギャップが酷いだろうし、他の人はキラキラなのになんで私だけ…私だけできてない…って病む原因になる方が深刻な事態になりそうですし
私も出産にびびって色んな体験談やら動画やら見てめっちゃびびってたけど実際終わってみたらもちろん大変ではあったけど思ってたよりはだな…って思いました
びびらされた分もっとだ…こんなもんじゃないはずだ…って思ってたのが良かった気がします

まだまだ
初めてお返事させていただきます♪ 出産ご苦労様でしたそしておめでとう御座います🎉数年前になりますが私も見学させてもらえませんかと言われ良いですよと言ったもの 何も気の利いた事全く言えませんでした 本当 出産してから大変で 皆さん本音が聞けて参考になったと喜ばれていると思います♪これからも大変だと思いますが お母さんも息抜きしながら子育て頑張ってください

子育て奮闘中
いいと思います!
変に綺麗事並べられるより
事実をぶちまけてくれる方が
覚悟やこれからの楽しさ
旦那さんとかともそんな話ができたりで
より一層妊婦さんも成長出来そう(*^^*)

トモ
出産どうだった?と聞かれたら…自分も、ありのまま話しますね。
陣痛なんか、少し重たいのがくる感じよ。とか色々聞いていたものの…全然痛みも半端ないし…
本当産まれた瞬間は、やっと…産まれたー(๑˃̵ᴗ˂̵)ですよね。
子育てしてて、楽しい事店…?
自分も悩みます笑‼️
想像以上な事が多すぎてΣ(-᷅_-᷄๑)
理想と現実は違いますもんね(*´꒳`*)

はじめてのママリ
正直すぎて笑いました🤣

はじめてのママリ🔰
私も似たようなことがあります!笑
検診が終わった後に遊ばせる所があって、
そこで遊んでたら、
そこにいた子供の中で
うちの子が1番ちいさかったからか
「今母親学級やってるから、少し話してもらえませんか?」
っていわれて、
妊婦さんの質問に答えるっていう、
事前準備0で質問に答えました🤣
考える暇もないから
リアルなことしか言えないですよね🤣

まひまひ
理想と現実は違うってことも妊婦さんたちも実感できてよかったと思います😊
キラキラした出産や子育てを思い描いていたら、実際そうではなかった時のギャップで落ち込んじゃったりしますもん。。
出産も子育てもやっぱり大変なんだ!でもそうやってみんな頑張ってるんだ!1人じゃない!って思えてよかったと思います❣️

ママリ
普通にリアルで良いと思います!
キラキラしたことばかり言われたら、逆に落ち込むママもいるかもしれないから…🤔
等身大のお話が聞きたいって思う方が多い気がします。
でも緊張するし、後から考えると他にもっと言いたいことあったのに〜って思ったりしますよね。

はじめてのママリ🔰
あーー💦確かに、これから出産って人の前では酷な回答ですね💦
でも、仕方ないですよっ私もテンパってそう言っちゃいます。事前に知らせてくれたら模範解答できますが😄
急な大役でお疲れ様です🍵
でも、質問者さんの回答は事実ですから❕出産は壮絶だし、産後は全ての生活が変わるし大変だし…
リアルを知ることも大事です‼️

あっちゅんママ
リアルすぎて笑えました😆
初めての出産ってその先想像つかなかったですもん😅
あー今のうちに自分労わってあげよーって思えたかもですよ😊

ぴな
かえって包み隠さず言ってくれることである程度構えができるので良いです😊これから出産ですが助かります‼️なるほど❗️いろいろスタンバイやパートナーにいろいろ話しておかなきゃと思いました‼️ありがとうございます🎵

ena
良いと思います♪
そのお母さん達が子育てする中で、自分だけじゃないと思えると思います。
良い事ばかり言うと後で、自分はダメなんだ…私はどうしてできないのか…ってなりそう😃リアルを伝えて良かったと思います☺️

はじめてのママリ🔰
主さま正直もので好感がモテる!
私もそんな感じになっちゃうとおもう(笑)
全然大丈夫!
リアル体験で逆に激アツ!

あーちゃん
リアルで良いと思います❗️
実際、私も出産は壮絶でしたし、今は色々大変なことも沢山ありますし😊
もちろん、子どもが産まれて幸せだし嬉しいことも沢山あります❤️
だからこそ、マイナスなことを言っておいた方がプラスなことがあったときに、より喜べる気がします😁

S&Kママ
突然のお話から緊張もあったと思いますし
ほんとお疲れ様でした!
いいことばかりではない
リアルなお話、回答で
むしろいいと思います!
実際聞いてたのと違う、とか
え、こんなことあるとか聞いてないって
思うこともあるはずなので
1例として聞き入れてもらえてたら
いいですね😊

・*🌸彩🌸*・
私も初めての出産前、友人に、出産ってどう?って聞いたら………殺してくれって思った。( ㅎ_ㅎ)
って、言われました!ꉂ🤣𐤔
確かにそうでした!
育児大変だし、可愛いだけじゃ育たないからいいんじゃないですかね!
聞いてたのと違うってなるより。

はと
笑ってしまいました😂
でも、本音を聞くってなかなか無いことなので、私はいいと思いますよ!
今からとんでもないことを成し遂げていくんだな🤔って妊婦さん達は思えるのではないでしょうか?😊

パンプキン
面白すぎてコメントしちゃいました!
私も人前苦手なので、上手いことなんて絶対言えない f(^^;
妊婦さんたちは出産後、ほんとにそうだなって思うんじゃないでしょうか(^^)

MAMA
ごめんなさい吹きました😂
でも実際ほんとそーだし、素直な気持ちなので良いと思います😄👍
あとあと聞いてないよー!ってなるより現実知っておいた方が良いかも👍

めー
思わず笑ってしまいました!!
まさにその通りですよね!笑
妊婦さんからするとプラスのイメージが欲しいかもですが、全部本当のことですもんね。
しっかり覚悟を決めて出産できること間違いなしですね(^^)

なママ
いいとおもいます
ホント産まれてからの方がとんでもなく大変ですし、笑っていられないこともたくさんだとおもいます
ただ、子供の笑顔に助けられ、がんばっていけるとはおもいますが(笑)
お話を聞いて、妊婦さんのうちにゆっくりしてもらいましょー

カリン
こんなハズじゃなかったのに!って思わせるより、
みんな同じなんだ!って思ってもらえる方が参考になると思います✨

うびまる
その妊婦さんたちもお子さんが産まれてからきっと「ほんと、あの時のお母さんの気持ち分かるわー」ってなりますよ😊
これがリアルですからね、キラキラな言葉はネットに載ってますから!
逆に気が引き締まって良かったんじゃないでしょうか?

はじめてのママリ🔰
なにかしら言葉を発せられるだけ、素晴らしいです👏✨
私なんて、元々、激しい人見知りで根暗なので、人前に立っただけで、どんなに簡単な質問でも頭が真っ白になって一言も発せられないですもん!

いちご みるく
それがリアルですよね😂仕方ないです!
そもそもいきなりお願いして、質疑応答ってハードル高いです😅
考える時間が欲しいですよね…。

ゆぅまま
リアルな感想。
とてもためになると思いますよ🤔
多分初産の方は殆どの人がキラキラな育児生活を夢見てる(?)かも知れないし🤔
なんなら私もそうでした🤣
でも瀕回授乳がどれだけ大変だとか、寝ない子や泣きやまない子ならほんとにしんどいと思うし、突然死とかも気になりすぎて私は未だに子供が寝てるとき呼吸確かめちゃうし🤣
思てたのんとちゃう!!!!みたいな事って妊娠時期から沢山あると思うし
育児楽しい!子供可愛い!天使!産んで良かった!ハピネェス!!!みたいな事だけじゃないって知ってた方が絶対良いはずw

助言の声
勇気を出して助産婦さんたちのインタビューお疲れ様でした。よく頑張った自分を誉めてあげましょう。

かすわ
これって緊張っていうのですか。
自分の緊張はテンテンテン...で何にも返せなくなるほど頭が真っ白になります。
コメント