※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

子供が障害を持ち、離婚する家庭は少ないでしょうか?1人での育児は大変で、生活の話を聞きたいです。

子供が障害持ちで、離婚する家庭って少ないのかなぁ?
働ける時間は限られるし、1人じゃ大変すぎるよね…💦
もしいれば、生活とかの話し聞かせてもらいたいです。

コメント

ゆず

長男&次女が
発達&身体に問題抱えてますが
離婚しました。
一緒にいるデメリットしかなかったので😥

たしかに定型児に比べたら
病院&役場絡み&療育&モニタリングなど、やる事多い
息子は四年生になっても1人や友達と登校できやしないし

けど、私の身近にはやっぱり旦那との方針が合わず、何かしら特性のある子抱えたシングルさん
私含めて4組います。

仕事は
人組は保育士パート
団地住まい
生保併用してるが
特児や、扶養手当、児童手当、養育費がある為、生保はほぼ入ってなくて
そろそろ抜けると言ってました。

もう人組は
子供2人ともに二次障害で学校にまともに行けてなくて
デイにはまちまち、仕事に行く時間の確保ままならず、どっぷり生保

もう1人は、正社員で普通に働いてますが、なかなかハードな毎日

私は、離婚前の仕事を辞め
基本在宅のフリーランスの仕事をしてますが、ある程度時間の融通が効くぶん、取引先無くさないように夜な夜な仕事する毎日なので、楽ではないです

  • ままり

    ままり

    お忙しい中、返信ありがとうございます。車が手放せない地域なので、生活保護は難しいのかなって思っています。今はパートで収入月に8万ほどですが、こどもの状態など見てると、働ける時間は今度減る気がします。やっぱり皆さんかなりハードな生活を送っているのですね。
    とても参考になりました。ありがとうございました。

    • 10月13日
  • ゆず

    ゆず

    車は特例で認められる場合があります
    私も一時期、生保利用してましたが
    子供の特性が邪魔をして、近隣にかかりつけの小児科や定期受診が必要な病院が遠く、特例で車所有してましたし

    今生保利用してる方は、娯楽や買い物などは認められませんが
    子供の特性から公共の乗り物(バスや電車移動は困難)な事から、療育や定期病院受診のみタクシー利用が認められ、受理されてます。
    それ以外はネットスーパーなり、公共の乗り物利用するしかないですが

    その為にって言ったら変ですが
    ある程度生活に充実したところに住まわれてる方は多い気がします。

    • 10月13日