
保育園の制服のお譲りは可能でしょうか?制服のない園に申し込む予定ですが、譲ったり買ったりできるのでしょうか?
保育園の制服はお譲り可能なんでしょうか?😢
息子が来春小規模園を卒園するので、来春の一斉入所の申込み用紙を記入しているのですが希望園でめちゃめちゃ迷っています💦
と言うのも、最近になりマイホーム購入の話が急に具体的になってきたからです。
今は大阪市内ですが、マイホーム購入なら北摂に考えており、でも物件探し中でいつ引っ越すのかも不透明です。
なので今は大阪市内の保育園に申し込む予定なんですが、どのくらい通うかも分からないので一応制服のない園に絞って申し込もうかとしたんですが、そうなると自宅から遠いところばかりになります😭
制服ってまぁまぁ高いと思うんですが…安くで譲ってもらったり、逆に新品で買っても不要になれば譲ったりなんて出来るのでしょうか?
- ママリン(5歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
譲ってもらえる知り合いが
いるなら、お下がりでもらっても全然いいんじゃないですかね??
不要になったら、必要な方に譲ることは出来るけどお金もらえるかどうかは微妙ですかね?💦
娘の園は、おさがり防止で数年に一度制服が変わるのでほぼおさがりは出来ません😂笑

スポンジ
うちの通ってる円もバザーで中古制服があったと聞きましたが、コロナ禍でバザー自体がなくなってるところもおおいみたいです😂
-
ママリン
バザーのお話は園見学ではされてませんでしたが、ちょっと調べてみる価値はあるかもですね🤔
あってもコロナで中止…あり得ますが😭
ジモティとかで譲ってくれる人とかいないかな?とか思ってみましたが、よっぽどマンモス園じゃないとなかなか出なさそうです💦
ありがとうございます🙏- 10月14日

BE
大阪市内です
うちの近所には中古の制服専門のお店がありますよ
私の場合は偶然お隣さんが同じ園で制服を譲っていただいたため行きませんでしたが…
あとうちの園の場合、上のポロシャツが制服と体操服兼用でして、夏は体操服だけ、冬はズボン(スカート)とセーターと帽子を追加、着替えや防寒は私服でOKだったので、がっつり制服の園よりは出費が抑えられてると思います
ちなみに近所の別の園は、採寸までして購入するところなのでかなりかかると聞いています
制服といっても、かかる費用はピンキリかもです
-
ママリン
えっ‼️中古の制服専門のお店があるんですか👀
それは心強い✨羨ましいです。初耳でした。
我が家も市内(東成区)ですがあるのかな…調べてみます。
恐らくですが、来春入園しても、1年いるか分からないんです💦
不動産屋さんに「皆さん大体3ヶ月くらいで家を決められてますよ」と言われたので😱- 10月14日
-
BE
蒲生四丁目にある「さくらや」というお店なのですが、取扱地区に東成区も入っていました
引っ越して制服変わるの勿体ないですよね〜
うちの姪も、制服も採寸してつくったのに入園前の3月に遠方に引越しして、しかも引越し先でも2回転園してて、いろんな制服着てました…- 10月14日
-
ママリン
「さくらや」‼️昔々ウラマヨって番組で見たことあります👀
すっかりその存在を忘れていました。
教えてくださり感謝です✨
一度見に行ってみようかなぁ☺️- 10月17日

はじめてのママリ🔰
市内ですが、先月保育園見学に行った際に、
リュックや制服、スモックなどは昨年から変わりましたが、兄弟のお下がり(旧タイプ)を着ている子もいます
と言われたので、中古全然OKだと思いますよ!
うちも制服がない園を第一希望にしています。
制服着ていっても、私服や体操服にすぐ着替えるとか言われ、何のために買わせるんだろう?と思いました😅
-
ママリン
遅くなってごめんなさい🙏
私が見学に行った園もありました‼️登園時のみ制服で、園では私服😳
えっ、どちらもいるの⁉️とビックリして、そこはとりあえず候補から外しました😅
私服の園に入れたらいいんですが…🥺- 10月25日
ママリン
勿論、知り合いが譲ってくれるならこんな有り難い事はないのですが…😅
いないので悩んでいます🌀
最初から希望園に書かない方がいいのか、でも家からの近さって大事ですよね🤣
なるほど、お下がり防止で制服が変わる😳
という事は、園的にはやはりお下がりしてほしくないんですね😅
退会ユーザー
お譲り可能なんでしょうか?とは、そういう譲ってもらえるような機会があるかどうかってことですかね?💦
友達の園は、年に1回のバザーで不要になった制服を出し合って、そこで買えるって言ってたので、そういう園もあるかもです😳✨
制服って高いですよね...娘の園も、制服体操服かばんで10万くらいかかりました!転園する可能性があるなら、私服でいけるところがいいですね😵
ママリン
そうなんです、語彙力なくて申し訳ないです😭
そう、制服だけならまだしも体操服とか色々ありますよね💦
10万円もかかるのですか‼️勿論成長に応じて買い替えとかも出てくるかもですし😱
家が決まればトントン拍子に話が進むと思うので、もしそうなると1年もいるか分からないんですよね😢