
支援センターのルール変更に困惑しています。以前は写真撮影が許可されていましたが、突然注意されました。事前にルールを教えてほしかったです。今年度の参加を迷っています。
支援センターのいつの間にかのルール変更について
※まずその支援センターの今年度担当の先生を私は好きではありません。
今までその支援センターでは写真撮影オッケーでした。
でも今日作品が完成して撮影してたら、注意されました😱
で、「撮影しちゃいけない人多いと思いますよ〜」みたいなことを私が言ったら、
『その都度注意している』だそうで💦
なんでルールを知らされてない人が恥ずかしい思いをしないといけないんだ💢
先に言ってくれたらこんな思いをしなくてすんだのに。
もう今年度は行くのやめようかな。
でももう一人の先生は好きなんだよね。
- はるまき(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
その方の言い方キツかったりしたんですかね?💦声が大きかったとか?
それなら腹立ちますが、
ルール変更が急にあったのならその都度注意していくのは仕方ないのかなと…
しかもルール知らない人は他にもいたでしょうし、ルール知ってる人も同じように注意されたりしたんだと思うしあまり気にされなくてもいいのかなと思いました☺️

ビール
そういうルールになったのであれば、壁にでも貼っておいてくれたらいいのにですね🥺💧 その都度注意とか先生達も大変だろうし、なんか嫌ですね🥺
-
はるまき
コメントありがとうございます。
やっぱりなんか嫌ですよね💦
先生達も大変。たしかにそうですよね。仕事を増やしたい先生なのかな😅- 10月13日
はるまき
たしかにその時の言い方もあるかもしれません💦遠くから大きい声で注意されました😅
さりげなく言ってほしかったな〜。
でも気にしなくてもいいという言葉で救われました。その先生がいる限り少し気持ちは支援センターから離れてはいますが、その件はもう忘れようと思います😊
ありがとうございました✨