※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mu
ファッション・コスメ

サロンでネイルする時、定額デザインから選ぶことってありますか?ネイル…

サロンでネイルする時、定額デザインから選ぶことってありますか?

ネイルサロンを開業予定なのですが、なんでも出来るわけでは無いので最初は持ち込み無しでメニューがワンカラーと、月替わりのニュアンス系デザインを3段階くらいで価格を設定したサンプルを各10種類くらい用意し、そこから選んで貰う方法で考えているのですが微妙ですかね😭

サンプルはカラー変更OK、Instagramにデザイン写真を掲載して確認できるようにしようと思っています💡

コメント

deleted user

個人でやられてるネイルサロンに通ってます🙋‍♀️
私が通ってるところはネイリストさんが作るサンプルが私好みのものが多くてサンプルから選んでます!
私の友人も同じところに通ってますがサンプルから選んでましたよ〜!
サンプルからカラー変更したりパーツを足したり引いたり、系列店ではあまりできないのかな?っていうワガママたくさん聞いてもらってます!そこが個人サロンのいいところかなーと思い通ってます☺️

  • mu

    mu

    回答ありがとうございます🌼
    融通効く感じなんですね☺️
    カラー変更やパーツの足し引きくらいなら出来ると思うので参考にさせて頂きます✨

    • 10月13日
ままり

定額デザインから選ぶことはないです😭
可愛くてもそこの通ってる人と毎月一緒と思うと気持ち悪いし
せっかく可愛くしに行くのにデザインこの中でと言われた時、しっくり来るのがなかったら嫌だから毎回持ち込みデザインのアレンジ加えてます😭
ただ定額ネイルから選んだら2500円3000円とか安いならまぁいいかなとも思います!
そうでなければ微妙です😭

  • mu

    mu

    回答ありがとうございます🌼
    その月良くても次の月はうーん。。ってなる可能性は十分ありますよね😭

    せっかく来て頂いてがっかりして欲しくないのでもう少し考え練ってみます🤔💭

    • 10月13日
ゆきんこ

私が行っていたところは定額デザインがたくさんあって、月毎に変わる定額デザインもいくつかありました!
なので選ぶの大変で、いつも定額デザインから選んでましたよ!

持ち込みで金額わからない方がこわいので、私は定額があってよかったです。