
幼い子に人の死を伝える方法について相談があります。ばあちゃんが94歳で急病で亡くなり、子どもたちにどう伝えるか悩んでいます。
人の死って、幼い子にどう伝えるべきでしょうか。
頻繁にあってた、私のばあちゃん、こどもたちからすればひいばあちゃん。
94歳で、こないだだっこもしてもらって、、
今日、意識混濁で救急搬送、脳出血で、もって今日から明後日といわれました。。
辛い…。
- めぐ(3歳9ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

🧸だっふぃー
私は、人間生まれてきたらいつか
死んでお空にいっちゃうんだよ。
悲しいけどみんな最期は死んじゃう。
でもまた生まれ変わって会いにきてくれるかもしれない。
赤ちゃんか、動物に生まれ変わるかもしれない。
と伝えてます。
辛いけど子供でもちゃんと理解できる
と思うのでしっかり伝えていきたいと
おもっています🙇♀️
本当に人の死って辛いし悲しいですよね。。

結優
息子はまだ身近な人の死は経験してないけど、子どもが生まれる前に母親を亡くしてるので、お空のばぁばについては幼稚園入園前から話してます。
死んじゃったら会いたくても会えないこと、だからママはお空のばぁばに会いたくても会えないし、息子が死んじゃったら会いたくても、パパにもばぁばにも誰にも会えなくなるんだ、息子もお空のばぁばに会ったことないし、会ったことないやろ?って。
そうやって命の大切さを教えたつもりです。
車に轢かれたら死んじゃう、川とか海に一人で入ったら死んじゃうってことは理解してると思います。
めぐ
ありがとうございます😭
こどもたちにとっても、大好きなひとなので、ちゃんと教えてあげるのって大切ですよね。
じいちゃんが10年前になくなってるんですが、
じいちゃんはお空にいったって話をしたら、
娘に飛行機でいけばあえるね!っていわれて…泣きそうになりました。。
🧸だっふぃー
本当に伝えてる時も泣けてきますよね😭
でも泣いててもいいから伝えようと
思っています。それだけ悲しいことって
絶対伝わってると思います。。😭
子供って本当に想像力がありますよね(ノ_・、)
飛行機、泣けますね😭
めぐ
幼稚園に迎えにいったら、泣きそうで💦
気を付けます💦
本当、想像力豊かで…救われますね♥️