※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
日本の片隅で育児中。
お出かけ

高知県から福岡県への移動方法について教えてください😣一月に従姉妹の結…

高知県から福岡県への移動方法について教えてください😣

一月に従姉妹の結婚式があり、福岡へ行くことになっています。

子ども3人(4歳女、2歳男、11ヶ月男)を連れて行くのですが、飛行機で行くべきか汽車、新幹線を乗り継いで行くべきか悩んでいます。

飛行機が一番短時間で楽かなとは思うのですが、主人の仕事の時間もあり、前日夕方の飛行機の便に間に合いません。
(飛行機は一日2本。1本目→11:40頃に福岡空港着、2本目→19:50頃着)

そこで、汽車新幹線の最終便(最寄駅19:00頃発→博多駅23:00過ぎ着)で行くか、始発便(6:00台発→10:30頃着)で行く案が出たのですが、汽車もかなり揺れると経験者から言われ、子どもと自分(乗り物酔いしやすい)の体調面で心配かな…と悩んでいます。

また挙式の13:15に間に合うように行きたくて、飛行機の一本目か汽車新幹線の始発で行って余裕を持って行けるのかという心配もあります。

私の従姉妹の結婚式なのですが、私と子ども3人だけ前日に飛行機で飛んでおいて、主人には身軽に後から汽車新幹線で合流してもらうのもありかなとも思っています。

※車も考えていましたが、子どもが小さいと大変だからと叔父に止められました。


もし同じような経験された方、それ以外の方でも良い意見がありましたらぜひ教えていただきたいです😫

コメント

deleted user

博多駅から式場までは近いのでしょうか?🤔

  • 日本の片隅で育児中。

    日本の片隅で育児中。


    回答ありがとうございます!
    補足させていただきました😣🙌

    • 10月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    補足ありがとうございます😊

    もし可能なら前日に主様とお子様だけ現地入りされたほうがいいかなと思います🙂

    お子様3人いらっしゃると、それぞれの月齢や年齢に合わせて授乳やトイレなどでバタバタしたりすると思いますので🥲

    • 10月13日
  • 日本の片隅で育児中。

    日本の片隅で育児中。


    回答ありがとうございます🙌

    やっぱりそうですよね😫💦
    その方向で考えてみます!
    ありがとうございます😊

    • 10月13日
tom

従姉妹さんの結婚式であればちゃがまらんらん♪さんのご両親やご親族もご参列されますか?
移動だけであれば旦那さんだけ後から来てもらってちゃがまらんらん♪さんとお子さん達は先に行った方が、女性はヘアセットや着替えなどもありますし絶対的にバタバタはしないと思います💡
旦那さんが遅れたとしても、準備の間はご親族にお子さんみてもらったりもできますし😊
あと飛行機が2列席だと思うので、通路挟んで4歳のお子さんが1人で座らなきゃならなくなります💦最悪チケット並びで取れなかったらお子様だけ離れちゃうことも…
並びで取れるのであれば、最前列だと前にCAさんもいらっしゃるので少しは安心感はあるかもです🤔
動画見せるの罪悪感なければですが、飛行機の中では元からダウンロードしてる動画は電波が飛ばさないので見せれるため、アマプラとかネトフリとか入ってれば見そうなものを事前にダウンロードして到着まで見せるのも一つの手です💡

  • 日本の片隅で育児中。

    日本の片隅で育児中。


    詳しくありがとうございます🙌
    なるほどですね!
    親も一緒に行くので、大人が全部で5人です!
    予約を済ませたのですが、席は全員近くでまとめてもらうことができました😌

    動画もやむ終えないですね😫
    参考にさせていただきます💡

    • 10月14日
ままり

アゴーラの近くに住んでます✨
移動時間が短い飛行機がいいかとは思いましたが、アゴーラでしたら、朝一の飛行機でギリギリですよね💦
荷物受け取って、タクシー乗ってアゴーラまで行くとなるとバタバタかもしれません💦
迷いますね💦

  • ままり

    ままり

    私が福岡空港を利用するときはいつもタクシー利用ですが、週末は25分で3千円程度です!

    • 10月13日
  • 日本の片隅で育児中。

    日本の片隅で育児中。


    回答ありがとうございます♪
    お近くの方から意見が伺えて嬉しいです😫🙌

    主人だけ後入りするようにしようかと思います😣

    • 10月13日
  • ままり

    ままり

    お一人でお子様3人と移動は大変だと思いますが、頑張って下さい🥺✨

    • 10月13日
ままり

以前四国に住んでいたのですが、福岡近いわりに、便が悪いですよね😭

私は飛行機をおすすめします。乗り継いで行くのはお子さんも小さいし3人いらっしゃるので大変かなと💦
当日移動でも間に合うかと思うのですが、11時40分頃着だと、空港を実際でられるのが12時過ぎ〜アゴーラまで空港からタクシーだと30分みておけば大丈夫かと思うのですが、小さいお子さんいらっしゃるし突発的な何かがあると困るので、やはり前日飛行機で前乗りすることをおすすめします🙇‍♀️

  • 日本の片隅で育児中。

    日本の片隅で育児中。


    回答ありがとうございます🙌
    初めて福岡までの飛行機を調べたのですが、一日に2本しかないなんてびっくりでした😂

    そうですよね〜😓
    丁寧にご意見くださりありがとうございます😌💡

    • 10月13日
どれみ

てか4歳のお子さんは一人で座れますか?

3列の座席はないから
お母さんの膝の上に11ヶ月の子、その横に座席をとった2歳の子がルールで…
4歳の子は一人で座らないといけないです。
離陸時、着陸時とか4歳で一人で大丈夫ですか?

  • どれみ

    どれみ

    ごめんなさい。
    先程の回答は上の子の年齢を見間違えてたため消してしまいました。

    • 10月13日
  • 日本の片隅で育児中。

    日本の片隅で育児中。


    空港に電話して聞いてみますね😌

    • 10月13日
  • どれみ

    どれみ

    座席については以前言われて…高知と福岡間は小さい飛行機だから揺れも激しいし、狭いし娘は号泣しました笑笑
    ジェットコースターとかは平気なのに

    • 10月13日
  • 日本の片隅で育児中。

    日本の片隅で育児中。

    そうなんですね!
    電話して聞いて、一人で座ることになるみたいですが、大人が全部で5人いるのでなんとかがんばろうと思います。

    私自身未だに飛行機は苦手で、それこそ小さい頃に大泣きしたと母から聞かされています😣
    怖いですよね😅

    • 10月14日
  • どれみ

    どれみ

    大人5人いるんですね!
    なら誰かしら横にいるから安心ですね◡̈♥︎

    • 10月14日
1ポイント🔰

以前愛媛県に住んでいて、実家の福岡に帰省していました。

特急列車と岡山から新幹線で帰ることが多かったです。
特急列車は確かに揺れますが、酔い止めを飲めれば少しは良いかもしれません。
確か振り子打法?だったか、わざと揺らして走ってるらしいです。
わたしも仕事終わりに最終便で帰ってましたが、人もそこまで多くなかったです(10年以上前の話ですが)。
岡山駅で新幹線に乗り換えた後は、終着駅の博多駅まで乗るので降り損ねる心配もなかったです。

一回だけ使いましたが、夜行バスもあります。確か高知から出発していました。お子さんが小さいので難しいかと思いますが‥。
朝8時頃到着なので、列車新幹線の始発よりは早く福岡入りできます。

あと、愛媛の松山から小倉までフェリーもあります。夜出発して朝到着です。お風呂も入れて横になって眠れるので、夜行バスより良かったです。追加料金は必要ですが個室も使えます。
小倉から博多駅までまでJR特急か新幹線で移動は必要です。

お子さん3人なので、ご主人と一緒に行ける手段が良い気がします😁

  • 日本の片隅で育児中。

    日本の片隅で育児中。


    詳しくありがとうございます🙌

    夜行バスやフェリーもあるんですね!

    結局、主人も一緒じゃないと心配だということで、当日の朝の松山発の飛行機になりました😅
    別々に行こうと思っていましたが、やはり大人の手が多い方が安心ですね💦

    • 10月14日